![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月につくば市に引っ越し予定。市立幼稚園は満4歳からの2年保育。私立は人気で入れない。2年保育の子供は多いでしょうか?
11月からつくば市に引っ越し予定です。
3歳のこどもがいて来年度から幼稚園へ入園させるつもりでいたのですが、市のHPでつくば市の市立幼稚園が満4歳からの2年保育だということを知りました。
専業主婦のため保育園は考えていません。私立の幼稚園は人気でなかなか入れないとネットで見かけました。
市立の2年保育だけというお子さんはたくさんいるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ひみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひみ
別の市に住んでますが、私が住む街も公立幼稚園はこども園になっていて年中からの2年間が幼稚園、それより下の年齢の子は保育園となっています。
なので私立幼稚園に入れてますが、何人かは年中から公立に転園する子もいるみたいです。
去年引っ越してきたのですが、前は都内に住んでいて、幼稚園でも年少は人気で入れないことがあると聞いていました。なので幼稚園希望のお母さん達は、受験日を考えながら2〜3つくらい私立幼稚園を受けてましたよ!
![mau](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mau
うちも今3歳の子供がいて、私立の申し込みをしているところです。
市役所の育児コンシェルジュいわく、私立の方が三年間で延長保育があるので人気みたいです!
この前、吉沼幼稚園の申し込みしてきましたが今年は抽選にならずに入園申し込みできました。ここはつくば市のはずれの方ですが通園バスが色々な場所を通っているみたいです。入園について問い合わせしてみてください。
10/1も幼稚園の申し込みがあります。
4月入園でしたら願書配布終了してるところも多いと思います。各幼稚園に問い合わせしてみてください。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
お子さん同い年ですね🥰
私立幼稚園には延長保育もあるんですね😳
吉沼幼稚園の申し込みお疲れ様でした✨
詳しい情報ありがとうございます!とても参考になります😭💕- 9月28日
-
mau
延長利用する際は車で通園になりますが、見学行ったところ大体延長がありました😃
もしかしたら子供同士同じ所に通うかもしれませんね✨
ちなみに私立は抽選が多いみたいですが、キャンセル待ちの順番の数字も抽選だそうです〜- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
子供が幼稚園に入園したらパートしたいと思っているので延長はたすかります✨
同じところだったらとても嬉しいです😆
やっぱり抽選多いんですね。
キャンセル待ちって望みあるんですかね😢- 9月28日
-
mau
家の近所の家の子は今年入園だったんですが、申し込みしたところ全部抽選落ちたそうですが、キャンセル待ちで全部繰り上げ合格の連絡が来たと話していました!
つくばは転勤族が多いので、キャンセル待ちも望みあるみたいですよ!
どこか入園希望されてるところはあるんですかー?- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!キャンセル待ちでも希望が持てます🥺✨
みどりのに住むので、距離的にはアカデミア幼稚園かなあと考えています🥰- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
市立でしたら、谷田部幼稚園になるみたいです!
- 9月28日
-
mau
アカデミア設備が整ってて習い事とか色々できるところですよね✨他の幼稚園より少し高めなイメージですが預けながら習い事できるの魅力ですよねー!!
- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
HPみたらバレエとかバイオリンとか書いてあってびっくりしました😳✨
他の園よりも高めなんですね💦
できれば公立幼稚園希望なんですけど年少の間だけでも私立検討しようと思います🥰- 9月28日
![あんこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこもち
うちの子もそうです。
どうやって入園するかもよくわからず( ̄^ ̄)ゞ
-
はじめてのママリ🔰
入園の仕方もよくわからないですよね😭
同じだと心強いです💪
来年度の入園は見送って、再来年度から市立幼稚園に入園予定ですか??- 9月28日
![なあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあちゃん
つくば市の公立幼稚園を考えています。
来年春入園予定なので10月末に申し込みですが、つくば市は圧倒的に私立幼稚園の方が人気です😅
同い年のまわりの子はみんな今年から私立に入園してました。
私は最初から公立幼稚園しか考えてなかったので、公立幼稚園の未就園児体験など行っていましたが、毎回多くて10組位です。もちろん園によって違うとは思いますが💦
年少さん年長さんどちらかは1クラスだったりして、今は公立幼稚園に入れる人少ないんだなーという印象をもちました😭
-
はじめてのママリ🔰
公立行く方の話聞けて嬉しいです🥺✨
未就園児体験行ってみたいです!調べてみますね🥰
やはり私立の方が人気なんですね💦
でも人数少ない方が先生の目は届きやすそうですね🙆♀️💓- 10月1日
-
あんこもち
横入りすみません。
10月末に申し込みですが、市役所のネットの情報が去年のままで。
幼稚園に予約するみたいな感じなのですかね?- 10月2日
-
なあちゃん
実家には広報つくばが届いたみたいで親がさらっと言っていたのですが今年も26日~の週での申し込みみたいです。
うちにはまだ広報つくばが届いていないので自分で確認したわけではないのですみません😭
私が行っている幼稚園は17日に運動会があって、その時来た人には申し込み書も一緒に渡せます~とかも言っていました😊
申し込み書はネットでもダウンロードできそうですよね✨
私は10月末は出産予定日がかぶってしまいそうなんですが、園長先生は「入れないことはないからいつ来てもいいのよ~」って笑って言ってくれましたが😂笑- 10月2日
-
なあちゃん
あ、そうです!
恐らく幼稚園に直接行く形になると思います!- 10月2日
-
あんこもち
親切にありがとうございます^_^- 10月2日
-
あんこもち
幼稚園に電話してみたところ、書類結構書くところあるから事前に渡せますとのことでした。- 10月7日
-
なあちゃん
ありがとうございます😊
- 10月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
年中から転園という手もあるんですね!
ただ引っ越しが11月なので私立の応募には間に合わなそうなんです(´;ω;`)ただでさえ入りにくいのに応募を逃したら空いてなさそうですよね。。
都内だとさらに激戦ぽいですね😭😭
ひみ
最近、公立に転園する人への案内が幼稚園から配られました✨
私もちょうど出産時期と幼稚園申し込みが被りました💦下の1か月健診が終わってから、検討してた幼稚園に電話して年少の空きを聞きましたよ🌱
激戦区は大変だと思いますが、春の引っ越しが多い時期にも急に幼稚園決める人もいると思いますので、大丈夫だと思います!
前住んでた激戦区の都内も、結局お友達はみんな幼稚園に入れましたってママ友から教えてもらったので🥰
はじめてのママリ🔰
たしかに春に引っ越す方の方が多そうですよね🤔!
わたしも何個かの幼稚園に目星をつけておいて引っ越してから問い合わせてみます✨
保育園よりは幼稚園の方が入りやすいかもですよね🥰
少し安心しました♡ありがとうございます。