![オニギリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴ抱っこ紐の新生児用インサートの使用時期について、1ヶ月検診の時に使うか迷っています。暑さや外出時のミルク対応も心配です。アドバイスをお願いします。
エルゴ抱っこ紐のインサート使用時期について。
お世話になります。
エルゴの抱っこ紐と新生児から使えるインサートを購入してあります。
みなさん生後どれぐらいから使用しお出かけしましたか?
1ヶ月検診の時にデビューしようかと考えていましたが、スムーズに取り外しできる自信がなく躊躇しています。
また、随分暑くなってきたので熱中症や脱水が心配です。
母乳もまだ量が足りていないようでミルクが手離せません。外出時のミルクなどどうすればいいのがまだ要領が分かっていません。
同じく、夏にお子さんを産んでお出かけしたよ、という方、子育ての先輩方、何でもいいのでアドバイス頂けると嬉しいです😊💕
- オニギリ(8歳)
コメント
![s-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s-mama
エルゴは首がすわってから使いました。インサートはあったけど使わなかったです。
冬生まれなので雪で外に出れなかったので。
![亜魅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜魅
1ヶ月検診の時から使用しました!
下の子が夏ではなく9月産まれですが^^;
うちは完ミでしたが哺乳瓶とミルクとお白湯をペットボトルに入れて水筒に沸かしたお湯入れて出かけてました!
ミルクの準備だけで荷物がすごく重かったです^^;
-
オニギリ
1ヶ月検診から使用したんですね〜😊🙌
インサートの付け方、不器用なのかとても難しく感じます💦
お湯を水筒に入れていけばいいんですね!
思いつきませんでした😅
1ヶ月検診からやってみようと思います👍💕
ご回答ありがとうございました♫- 7月15日
![mi-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-
5月生まれです。
1ヶ月たってからインサート使って少しずつお散歩に行きましたが、私は使い方が下手で、うまく使いこなせませんでした。しかも熱がこもって赤ちゃんの背中が汗だくで💦
諦めてメッシュのベビービョルン買いました( ;∀;)
![alohamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
alohamama
夏場の暑さ対策、心配ですよねε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑))
うちは6月生まれなんですが、1ヶ月検診終わった頃から、少しずつ外に出たりしました。
エルゴのインサートはベビーにとっても、ママにとっても非常に暑いですから、あまり長い時間の外出は避けたいですよね…
エルゴの装着も、慣らしながら使ってみるといいと思います♫
外出時、わたしもミルク持ち歩いていました!
魔法瓶にお湯を入れて、哺乳瓶とミルクは持参していましたが、今は出先にも授乳室に給湯器が完備されている所が増えているので、調べてからお出かけするのがオススメです♡
あと、抱っこひもやベビーカーなどに、保冷剤は必須です(๑˃̵ᴗ˂̵)
![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬眠したい
1月生まれでエルゴ+インサートを1ヶ月健診から使いました◎
正直、インサートって綿入ってて布団みたいなものなのでこれからの時期はかなりアツイと思います( ˃ ˂ )💦使うならあまり外を出歩かず、冷房の効いてるショッピングモールとかなら大丈夫かと思います💡
母乳育児なのでエルゴについてだけコメントさせていただきました◟̆◞̆
オニギリ
そうなんですね😅😅
夏生まれも暑さ対策不安ですが、冬生まれも雪で寒さだけじゃなく滑りなどが心配ですよね。
ご回答ありがとうございました。