※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいっすー
お出かけ

みなさんなら、どうしますか?ご意見ください( ˆ࿀ˆ )8/1~から帰るか8/7~…

みなさんなら、どうしますか?
ご意見ください( ˆ࿀ˆ )
8/1~から帰るか8/7~から帰るか迷っています。
新幹線に乗って15日まで実家に帰る予定です。(旦那は部活があるため12日に遅れて来ます)

何で迷っているかと言うと、2.3.4日と部活の関係で朝から夜遅くまでいなく3日は遠方に泊まりです。
娘が産まれてから旦那がいないのは初めてで、お風呂も毎晩入れてくれています。
+最近寝つきがすごい悪いので、これを3日間やり遂げる元気があるかな、、、と思っています😭
そして慣れていないお風呂も1人で入れるため、大丈夫かな、、、と。
5.6日も部活で朝からいないので、それなら1日に帰ろうかなーと思っています。
旦那は出来れば7日が希望らしく少しでも一緒にいたいみたいですが、きっと大変だからそれは仕方ないという感じです🌀
実家の母も7日に帰るねといったら、え、1日じゃないのー?😭と言われました(笑)

みなさんならどうされますか?
離乳食は実家で作らせてもらえるので離乳食の心配は大丈夫かな?と思います。

コメント

R

私なら親に甘えて1日から
実家に帰ると思います😊!

  • おいっすー

    おいっすー


    ありがとうございます✩
    ですよね!
    年に数回しか帰れないので、少しでも長くいたいし1日からが濃厚です😌

    • 7月15日
  • R

    R


    そうですよね!!
    遠いと会える事の方が珍しいですもんね!
    絶対ムーミンさんのご両親もお孫さんに会いたいだろうし新幹線でぶっ飛ぶべきです🚅💨(笑)

    私なんて産まれる1週間前から産後1ヶ月ちょっと親に甘えちゃってます😋(笑)

    • 7月15日
ぐでたま

自分で出来ないなら実家に帰った方がいいと思います。

  • おいっすー

    おいっすー


    はい?
    自分で出来ますけど🙂
    答えの意図がよくわかりません。

    • 7月15日
  • ぐでたま

    ぐでたま

    自分で出来るなら7日からでいいのでは?

    出来るか分からないと書いてたので不安なら実家などに帰って助けてくれる人がいた方がいいのかなと思っただけです。

    • 7月15日
  • おいっすー

    おいっすー

    はいありがとうございました。

    • 7月15日
ゆうう♡

旦那様の食事のこととかが大丈夫なら、私なら1日から帰ります*\(^o^)/*
せっかく新幹線乗って帰るなら少しでも長くいたいし、ご実家のご家族もきっとたくさん一緒にいたいと思います!
旦那様はいつでも一緒にいられるし。笑

  • おいっすー

    おいっすー


    ありがとうございます✩
    食事はいくつか作り置きして帰ろうかなと思っております!
    確かに旦那はいつでも一緒にいれますもんね!
    年に数回しか帰れないので、1日から帰ろうかなと思います👶!

    • 7月15日
  • ゆうう♡

    ゆうう♡

    私も遠方なのでお気持ち分かります(*´∀`*)
    ゆっくり楽しんできてくださいね♡

    • 7月15日
  • おいっすー

    おいっすー


    次は年末の予定なので、本当自分の実家が遠方なのは辛いですね😭
    分かっていただけて嬉しいです!
    はい、ありがとうございます💓

    • 7月15日