![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
ブルーノのブレンダー使ってます😊
あと、西松屋や赤ちゃん本舗なので売ってる離乳食調理セット、活躍してます😊❤️
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
ブラウンのブレンダー使ってました!
他がわからないけどよかったです😊
あとはフリージングストック用の容器があればいけます‼️
手作り以外絶対あげない!ってお思いでなければ、お湯注ぐだけとかレンジでチンするだけとかのもストックしておくと気が楽です💡
-
はじめてのママリ
ブレンダーあればおかゆとかのセットっていらない感じですか❓
- 9月28日
-
わんわん
そうですね、お粥は炊飯器で炊いて、野菜は適当に煮てブレンダーかけて小分け冷凍でいけました👍🏻
しらすやお刺身は少量なので小さいすり鉢と茶こしを100均で調達してそれで事足りましたよ☺️
ブレンダー必須なのは最初だけなので、後々ポタージュとか他の料理で使わなさそうなら買わなくてもいいのかなとも思います!- 9月28日
-
はじめてのママリ
なるほど❗️悩みますね😭
買って損はないかなと思うので買ってみます!- 9月28日
![ももさくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももさくら
やっすいブレンダーですが、いいやつも安いやつもどれも同じだとおもってます😂
逆に付属品いっぱいあると邪魔くなります🥺
皿は100均で充分です😃🎉🤣
-
はじめてのママリ
やっぱブレンダーあれば便利なんですね😚
- 9月28日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
ブラウンのブレンダー、重宝してます!初期しか使わないという方もいますが、私は中期以降もポタージュとか作ったりするのに使ってるし、大人のスムージーなども作れるし、調理の幅が広がって良かったです☺️
-
はじめてのママリ
確かに離乳食以外にも使えそうですよね❗️
家にはでかいミキサーしかなくて洗ったり用意するの面倒で😅- 9月28日
![おちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちょん
我が家はべアバのベビークックを使ってました😊少しお高めですが、ブレンダーをまだお持ち出ないならオススメです👍
スチーム機能が付いているので、コレひとつで離乳食が作れてしまいます。幼児食になった今ではサツマイモやブロッコリーなどを蒸し野菜にして食べさせています!
火を使わないので調理途中に子供が泣いても中断されることも無いですし、安心して使えました☺️☺️
-
はじめてのママリ
え!初めて見ました!
なんか小さくて使いやすそう❗️検討します❗️- 9月28日
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
うちはティファールのベビー用のアタッチメントが付属のブレンダーにしました。少ない量から使用でき便利ですが…うちはお酒を飲むのでアイスクラッシュ機能がなく-1という感じです。
リッチェルのフリージング容器(製氷器みたいな)がスルッと取れて初期は便利でした。
-
はじめてのママリ
機能がたくさんあった方がいいのですかね、、
フリージング容器は100均より専用のやつの方がやっぱいいですかね❓- 9月28日
-
りさ
うちの場合泡立て器やフードプロセッサーなどの調理器具が何もなかったので💦どうせならと多機能のものを購入、旦那がどうせだったらアイスクラッシュ機能ないのか〜と嘆いていた感じです。
なので離乳食メインならお安いものでも十分と思います!
リッチェルさんの方がするんとストレスなく外れます😊- 9月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私はブレンダー使わずで、圧力鍋が重宝しました☺️
野菜いろいろ圧力鍋に入れて、加圧してトロトロになったものをジップロックへ入れ、粗熱が取れたらむにむにと手で揉んで潰して、平にならして冷凍。使う時は必要量をパキパキと折ってレンチンし、お湯を足してのばしてあげる、ってやってました☝️
このやり方は少数派だと思いますが私には合ってました😝
-
はじめてのママリ
製氷機入れないで折るのも手ですね❗️検討してみます❗️
- 9月28日
![胡桃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胡桃
ブラウンのブレンダー 、使ってます!
パワーがあるので、離乳食以外の用途にも使いやすいです!
あとは、圧力鍋も便利でした!
キッチン用品以外だと、リッチェル のフリージングトレイとベビービョルンのスタイは買って良かったと思ってます!
-
はじめてのママリ
ブラウン良さそう、、😚
見た目もスタイリッシュでいいですよね❗️
圧力鍋も使ってる人多いですよね❗️
リッチェルのフリージング容器良さそうなので使ってみようと思います!- 9月28日
-
胡桃
個人的には買うならブラウンかなと✨
見た目もいいですよね😊
チョッパーとか付属系は少なくていいので、本体だけので十分かもしれません!
私はお菓子作りが趣味なので、ホイッパー付きにしました😅
圧力鍋も今もガンガン使ってます!子供だけでなく食べる煮豚など、料理の幅も広がりました!野菜煮るにしてもなかなか柔らかくならないので、助かりました!
フリージングトレイ、リッチェル 1つだけでも買ってみてください!本当にストレスフリーです😊- 9月28日
-
はじめてのママリ
リッチェルのフリージング容器買ってみます❗️
ありがとうございます♪- 9月28日
はじめてのママリ
ブルーノ使いやすいですか❓
やっぱブレンダーあった方がいいですかね❔
離乳食調理セット見てみます🥰
はじめてのままり
使いやすいです、他の使ったことないのでわからないですが、ブルーノで不便におもったことないです😊
おかゆなど、たくさんストックするものとかはブレンダーして、
じゃがいもとか3回分のストックなどは少な過ぎてブレンダーしにくいので調理セットの、すり鉢とかでやってます😊😊
少ない量ならすり鉢とかでできますが、お粥はだんだん量も増えるし1週間毎日食べさすものなので、これ手動はしんどいなーっていつも思うので、私的にはブレンダー必須です😊
はじめてのママリ
じゃあブレンダーも調理セットどっちもあったほうが良さそうですね❗️
参考にします!ありがとうございます!