
離乳食をひっくり返して怒ってしまった娘に対し、復職前に効率的な対処法を求めています。楽しくできる方法を模索中。
手づかみをしようとして、離乳食をひっくり返して、飛び散って、服もべちゃべちゃ、
いつものことーってスルーできてたのに、
今朝は怒ってしまった私。
それは時間通りに事が進んでいたのに、予想外のことが起きたと、笑って笑ってって片付けするも、感情が込み上げて、もうなんてことしてくれるのよっと、はじめて娘の腕をパシンとたたいてしまった…
あぁ、最低やってしまった。
と今もまだ反省しています。
あと4日後に復職。
5ヶ月練習してきて、あともう一息なのに、ってところでうまくいかないことに文句垂れてしまいます。
もっと効率いいやり方や、私の性格の問題であると思いますから、いかに楽しくできるかを試している状況かなと思っています。
こんな親ですみません。
対処法でもなんでも、ご教示いただけませんか?
率直なご意見いただけると幸いです。
どうぞ
よろしくお願いします。
- Eri(5歳4ヶ月)
コメント

ぴょこ
手づかみ食べだと服とか大惨事ですよね!笑
わかります!
私はダイソーなどで売っていら散髪ケープを胸らへんに付けて、洋服だけでも汚れない様にカバーしてます!
最近長袖の服なので、袖付きエプロンをプラスする事もあります!
床には新聞紙でバリアして、食べ終わったらそれを捨てるだけにしてます!
私も10月から復職なので、いかに朝バタバタしないかが大事ですよね😭💦

はじめてのママリ🔰
全然そのままでいいと思いますー!
効率いいって何ですか?
性格関係ないです^_^
無理に楽しくを心がけるのではなくそのままでいいです
私も腕も叩いた事あります。
こうやって娘ちゃんのために反省して自分をダメだしして落ち込んで、更にもっと良くできるようになりたいと思う気持ちが花まるです!
毎日お疲れ様です!
できる事だけやりましょう😌
-
Eri
全然そのままでいい…
凹んでて、なみみさんのおかげで立ち上がりました👣
奇跡の言葉(*´ー`*)
花まる🌸
投稿してよかったです…
ご意見をありがとうございました!- 9月28日
Eri
早速のご意見ありがとうございます。さっきまでめっちゃ凹んでました(T . T)
が、ぴょこさんのおかげで復活しました…
片付けが面倒にしなきゃいいですよね…
散髪ケープと新聞紙のバリア! 今日買ってきます!
ぴょこ
袖付きエプロン、散髪ケープ、新聞紙バリアの3点セットで怖いものなしです。笑
どうぞ遊んで汚してくれ!!って余裕を持って見てられます☺️
散髪ケープは常にストック買いしてるので、ミートソースとかトマト系で汚れたらそれも拭かないで、そのまま捨ててます!
ママが笑っているのが、きっと1番なので、離乳食作りも程々適当にしたり、量も遊んじゃうので、半分捨てるつもりで大量に毎食あげたり、いかに楽出来るか、心に余裕が持てるか考えてます。笑
Eri
袖付きエプロンもですね!
いかに楽にできる、心の余裕が持てる環境作り…
心の余裕を持ちたい、そして笑顔でいたい、最後は楽もしたい٩( 'ω' )و
とても勉強になります!
ありがとうございます‼︎
ぴょこ
お互い育児頑張りましょ😚✊