※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

青森県八戸市の児童館で赤ちゃん連れでも行きやすいところはありますか?…

青森県八戸市の児童館で赤ちゃん連れでも行きやすいところはありますか?
他の赤ちゃんや大人と交流させてあげたいので児童館に行こうと思うのですがどこがいいのか悩んでいます。
支援センターだと電話予約しないと行けなくてハードルが高いです…
児童館だと1歳以上が多いですか?💦
はっちは行ったことがあります!

コメント

みーな

児童館一度行きましたが、小学生がメインで遊ぶ場所という感じでした。
赤ちゃんが利用できないことはないけど、おもちゃなどはなくただ部屋があるだけでした。

他の地域から越してきたので、児童館も赤ちゃんが遊べる場所というイメージだったのですが(^_^;)
八戸はもしかしたらちょっと違うのかもしれません。

私は利用したことないのですが、子育て支援センターでもイベント参加でなければ予約不要で平日開放しているところもあるみたいですよ。
おそらく、明星こども園、長坂保育園、たいなか保育園、根岸保育園あたりがそういうのをやってるんじゃないかと思います。ホームページにものっているかと思います。

あと、類家の福祉公民館にも遊べる部屋があったような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね💦児童館はもう少し大きくなってからにしてみます!
    やはり支援センターとかに行ったほうが良さそうですね💦

    • 9月29日