
9ヶ月の男の子が急激に体重増加中。離乳食や授乳回数は適正だが、体重増加に不安。母乳が原因か。対策を教えてください。
体重がどんどん増えていきます。9ヶ月に入ったばかりの男の子ですが、今朝体重を測ったら10.9キロもありました。2週間前に測った時は10.5キロだったと思います。もう成長曲線を大きくはみ出してしまいました😭離乳食は1日2回で1回100〜120くらいで授乳は1日4回です。離乳食の量も授乳回数も多くないのに体重がどんどん増えていきます。私の母乳が原因でしょうか、、、。ズリバイ、ハイハイはまだ出来ません。このままどんどん太っていくんじゃないかと怖くて仕方ありません😭どうしたらいいでしょうか。
- ママリ
コメント

三姉妹mama🌠
ズリバイ、ハイハイ、つたい歩き、歩行できるようになれば一気に痩せますよー!
次女が3800で生まれて1ヶ月検診で5900ありました!
そこから4ヶ月ぐらいですでに10キロ近くありましたよー!
一歳半ぐらいから14~15になって、今は2歳9ヶ月になるところですが15キロのまま縦に背が伸びて体重は増えてないです🎵
長女もそんな感じで今は親が言うのもなんですがめちゃくちゃ細くて長身、モデル体型ですよ😃

ゆう
うちの息子は9ヶ月の時13キロ超えてました🤣完ミだったのでめちゃくちゃ心配でしたが、その後動き回るようになりずっと体重が変わらず、2歳から今まで15キロをキープしてます😊
ななさんのお子さんもハイハイなど動けるようになると体重がキープされるのでは?と思いました😊✨
-
ママリ
コメントありがとうございます。9ヶ月で13キロですか!うちも9ヶ月の終わりにはなってるかもです😅今はキープしてるんですね💦うちもキープしてくれるといいですが💦体が重くてズリバイもできない状態です😨
- 9月29日
ママリ
コメントありがとうございます。体重キープしてるんですね!それを聞いて少し安心しました😃💦なかなかズリバイもしないので早く動くようになってほしいです😭