
コメント

くみ
同じく2歳の子どもと妊娠初期ママです。すごく同じ状況で困っていてコメントしました。
ワンオペの場合は対処法ないと思います。自分しか第一子の子どもの面倒を見る人がいないので。
ゆっくり寝る方法として
①旦那さんに任せる
②一時保育に頼る
③ベビーシッターに頼る
④両親、義理の両親
この中で頼れる環境があれば体調が落ち着くまで第一子をお願いしてゆっくりするしか方法はないと思います。二歳児で大変ですよね。頑張りましょうね!

waka
妊娠中期に入った頃から毎日のひどい頭痛に悩むようになりました😣
ズキズキガンガンと…頭痛で吐き気がするくらい😱
カロナールも効かない…
で、初期の吐きつわりがひどかったときにつわりに良いと聞いて飲み始めたチョコラbb ローヤル2ドリンクを朝一1本飲むと、その日1日の頭痛がだいぶ和らぎました🤗それから毎日1本飲んでいます‼︎
-
まるまる
チョコラBBいいんですね!
初めて聞きました😳
妊娠中に栄養ドリンクとか飲んでいいか分からなかったから避けてたんですけど見てみようと思います☺️- 9月28日
-
waka
効能効果に〈産前産後の栄養補給に〉って書いてあるので大丈夫だと思います😊‼︎
用量の1日1本は守ってます👍- 9月28日
-
まるまる
調べてみたら確かに大丈夫でした😳✨
今度試してみます、ありがとうございました☺️- 9月28日
まるまる
まさにワンオペです😢
土日は旦那に家事やって貰ったり子どもも見てもらって朝ゆっくりしてますが、やっぱりどうしても子供はママーって飛びついてきますし、ゆっくり出来ないですよね😹
実家も義実家も遠方なのでなかなかつらいです😭
これもつわりの1つなんですかね、、
早く終わって欲しいです😭
くみ
私も、ワンオペです😅ママー!ってきますよね、トイレゆっくりできなくて困ってます😅ドア開けないと怒られる😂
あとは一人で夢中になれるおもちゃを増やしましたよ😊‼️うちは男の子なのでブロックやプラレールで遊んでもらってます。
まるまる
トイレ分かります😹
ウチは勝手にドア開けて入ってきます😹😹
そうするしかないですよねー🙁
最近はもう一緒に横になって動画とか見せちゃってます😣