みなみ
仕方ないです!
うちの子も熱出てあー、今日休みかーって思ってたとこでした!
まーちゃん
子どもが中学生や高校生なら
一人で留守番させてられるけど…
小さい間は仕方ないと思います😞!!
さえぴー
ですね❗️何ならストレスとかで知恵熱ぽいときもありますが…(苦笑)
うちの保育園は37.5℃で呼び出しくるので、無理やり行かせても結局電話掛かってきます😂
tomomo
仕方ないとおもいます。
私の息子は保育園行くようになってからは月に1・2回はお熱出てました!
何かのウイルスや菌と闘っている最中なんだな。。がんばれーって良く思ってましたよ☺️
お大事に☘️
にこ☺︎
しょうがないことですが
だいたいのママはママだけな犠牲なったりしてますよね。
子供は心配だし自分が見てあげたいんやけど職場にも申し訳ない気持ちが強く。
何度か続くと『またかよー』となってしまったり。
うちの息子も本当によく熱出してました。月2ぐらい。
有難いことにコロナが流行りだしてからいきなり減りました。
月齢だとは思いますが
✩sea✩
仕方ないことだと思っていますが、職場の全員が「しょうがないよね」と思ってくれるかは、分かりません(. . `)
急に休みになると、「子供のうちは熱出やすいなら、しごとするなよ」という人や、「急に休まれたら困ります」という人もいます(>_<)
以前、御局様からは、上記のように言われて、しんどかったです…
退会ユーザー
仕方ないかもしれませんが、同じ職場の方が子どもが熱出したんだから仕方ないでしょ?という感じ全開でこられると正直イラッとします。笑
全員が理解ある方とは限りませんし、私は病児保育も使いながら仕事してます!
熱はあるけど機嫌は良くて元気なときは病児保育使ってます💦
退会ユーザー
病児保育や夫と交代などしてもダメなら仕方ないです。
コメント