
妊娠中のつわりで悩んでいます。家族の結婚式に出席したいが、つわりが心配。どうすべきか迷っています。県内で1時間の距離。皆さんの意見を聞きたいです。
つわりについて。妊娠9週頃に結婚式があります。家族で招かれているので、行きたいのですがつわりが心配です。直前キャンセルはしたくないので、今からキャンセルするか、這ってでも行くのか迷っています…すごく交流のある方ではありませんが、こちらの結婚式には来ていただきカメラマンで写真を撮ってくださってました。
皆さんならどうしますか?ご意見いただきたいです。
ちなみに場所は県内で電車で1時間かからないです。
- ママリ🔰(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
丁度ピークの頃だとは思います😖💦吐き悪阻だったとして式場に行ってまでトイレとお友達状態だと困るのでキャンセルするかもです😭
意地でも席に座ってられるならいいと思いますが、料理食べられますかね?😞

ママリ
身内の結婚式なら顔出す程度でも行きますが、それほど付き合いがないなら妊娠初期で体調が思わしくなくお医者さんに止められたので…と断ります😂
-
ママリ🔰
数年お会いしていない仲です。主人の繋がりなので、一人で行ってもらうことにします!ありがとうございました!
- 9月28日

waka
多分ピークに差し掛かる頃かと…😣吐きつわりや、匂いつわりだった場合、周りのお料理など色んな匂いに耐えられるか不安です😱
急な体調変化も心配なので、お断りして何か別でお祝いなどお送りするかもしれません🤔
-
ママリ🔰
なるほど。主人には行ってもらう予定ですが、私からもお祝いしたほうが良いでしょうか?祝電や贈り物でしょうか?
- 9月28日
-
waka
旦那様は出席されるのですね😊
であれば別で特に何かする必要も無いと思いますよ😊
旦那様から先方にママリさんの分もお祝いのお気持ちを伝えるだけで十分だと思います✨- 9月28日
-
ママリ🔰
ご意見ありがとうございます!
- 9月28日

ママリ
泣く泣く断念します。。
でもお祝いや電報などできることはちゃんとして祝福はします!!!!!
ママリ🔰
やはりピークでしょうか…上の子の時8週目だったなと思っていて。コロナのこともありますし、感染リスクも考えてキャンセルしようと思います!
はじめてのママリ🔰
私はピークでした😖💦
そうですね、コロナも心配です!来てもらったとの事で行きたい気持ちもあると思いますが、仕方ないですね😭😭