
旦那が哺乳瓶でミルクをあげると泣き叫ぶ。改善方法を知りたい。旦那は育児に積極的だが、哺乳瓶だけが苦手。
旦那さんからのミルク拒否とについて。
来週友人の結婚式に参列する予定で、完母で育ててましたが哺乳瓶の練習をしてます。
私からの哺乳瓶は嫌がることなく飲むようになったのですが、旦那があげると喉が切れるんじゃないかと思うくらい泣き叫びます😭
同じような方いたらどのように改善されましたか?
ちなみに旦那は育児に積極的で、母乳関係以外ならなんでもやってくれているので関わりが少ないわけではないと思います。母親に比べたら少ないとは思いますが…
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
授乳クッションとか枕で立てかけてじゃ
飲まないですかね?😂😂
旦那じゃないけど下の子に手が離せない時は
枕利用して飲ませてました。。
もしそれで飲んでくれてら良いのですが💦
うちも何故か旦那だけは授乳期間中
結局ずっと全然だめでした😅
ミルクやおっぱいはお母さんから
身体の温かさを感じながら飲んでるのかもねって
支援センターの先生に言われてました😖
何故か義母はOK、旦那拒否💦
全然旦那は子育て参加してくれてたのですが😅

パイの実
生後4ヶ月頃ってパパだとダメってことがでてくる時期だと思います。
それ以外大丈夫なのにこれはダメなのなんで?って不思議でした。
しばらくしたらそれもなくなったんですけど、せっかく協力的なのに辛いですよね😂
これうちはばっかりはどうにもなりませんでした…
-
はじめてのママリ
そうなんですね〜やはり諦めるしかないのかな…
一生懸命あやしてる旦那も泣き続ける娘もかわいそうです…😂- 9月29日
はじめてのママリ
授乳クッションで立てかけて、手は添えない感じですか?旦那だとくわえるまでに泣いてるので手であげないと難しそうです…
女の人からもらうものって本能なんですかね…😭
パパから飲んでも美味しいよーって言ってみてるんですけどね笑