
お子さんの写真の処理方法について相談です。携帯容量がいっぱいでSDカードなし。CD-ROMに移すか、お店に頼むか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?
皆さんはお子さんの写真って
どのように処理してますか?
①写真撮ってそのまま
②ミニアルバムにしている(自分で)
③普通のアルバムにしている(自分で)
④ミニアルバムにしている(アプリ、お店等)
⑤普通のアルバムにしている(アプリ、お店等)
⑥データに残している(PC、USBなど)
⑦その他
2ヶ月なのに携帯の容量がパンパンで
私の携帯はSDカードがありません。
CD-ROMに落とそうか考え中です。
お店に頼むと綺麗にできるけど
高いお金かけるのもって悩むし
自分でやるのも今は時間ないし…
みなさんはどうしてますか?
- ぺっぺーまま♡(8歳)
コメント

こうmama
初めまして☆
可愛い我が子の写真、たくさん撮っちゃいますよね(*^^*)♡
私はまだ産んでいないですが、
たくさん写真撮るだろうなぁと思って色々考えました♬
基本的にデータ保存(CD-ROM)、
イベントがある度にミニアルバムを作ろうと考えてます*\(^o^)/*
ノハナっていうミニアルバム制作するサイトがお勧めみたいなので
是非試してみてはいかがでしょうか?

じゃありぃ
③と⑥です‼
携帯の写真は携帯にそのまま保存しているだけで、プリントアウトはしていません😋
なので、アルバムはだいぶ間隔があいてしまいます💦
-
ぺっぺーまま♡
やっぱりそうなんですね!
頻繁には作れないですよね(*_*)- 7月15日

S♡
私はまだ生まれてないですが生まれたらこれ使おうと思ってます*\(^o^)/*
このアプリは、モデルのママさんとかも使ってて、データー紛失してもこのアプリに写真が入ってるらしいので消えないらしいです!
後、写真にも書いてある通り毎月フォトブックが無料で届くらしくて、写真現像も1枚5円とかなり安いですよー!
100枚現像しても500円ってゆうのが、いいですよね😳💕

退会ユーザー
①と④ですね(;´д`)まだ、容量はおさまってるので、特になにもしてませんが、そのうち、⑥も必要かなと。
生まれてからの写真の量半端ないです!可愛すぎて❤

こっとん様
4です
そして写真は旦那とのラインの共有アルバムに保存して、携帯本体からは消してます
もし壊して携帯かえてもライン引き継ぎできればアルバムは残ってるので新しい携帯になってもいつでも見たり保存もできます
動画はノートにできます。保存も可能です。
実際に旦那と共有してるアルバムです

さくらんぼ☆
①と③と④と⑥です☆
パソコンがなかったので、TOLOTでマンスリーアルバム作ってました☆
でもパソコンとプリンター購入したので、おっきいアルバム買って時間ある時に整理してます☆
TOLOTの方はどーしよーかなーと思いつつ、アルバム途中で終わるのもなーって思ったので、とりあえず続けてます☆
-
さくらんぼ☆
あと【 みてね】ってアプリも使ってます(*^^*)
旦那とお義母さんにも登録してもらってるので、撮ったらみてねにアップロードすれば共有出来るし、動画も載せれるので、お義母さんにめっちゃ喜んでもらえてます(*^^*)
このアプリはオススメです♡♡- 7月15日
ぺっぺーまま♡
撮っちゃうんです♡(笑)
探してみますね!