
旦那が邪魔で、子育てとストレスで悩んでいます。仕事がなくてもう一人で我慢している状況。どうしたらいいでしょうか。
このことサヨナラしたいわけじゃない
ママを辞めたいわけじゃない
ただ、旦那が邪魔なだけ。
そんなやつを選んだ私が
悪いのはわかってる
でも、子供産んだ月に仕事辞めた奴に
頑張れなんていえない。
事務の人と喧嘩してやめたなんて
そんなやつ信頼できない
でも、(実の)親がお前が選んだやつやし。
って言ってるから我慢するしかない。
仕事見つからずに家でプータローで
部屋から出らずに子供とも遊ばず
携帯ばっかり。寝ることばっかり。
私はどうしたらいいんですか。
子育てして合間に洗濯とかできることして
ストレス発散は…溜まる一方
仕事してないからどうしようもない😩
- ママちゃんね(5歳0ヶ月)
コメント

久しぶりのママリ
離婚した方がいいのでは?

ゆいとん
お金はどうしてるんですか?
私なら両親の援助なくても、即離婚します。
働き口探さそうですか?クソみたいな奴と暮らしていてもマイナスしかないような…
-
ママちゃんね
2週間前までバイトしていて
少し入っていますがオムツ以外のほとんどを
親に出してもらってる状態です
離婚を考えていますが
仕事を見つけるまでの間
親に援助してもらう状態になりますよね…- 9月27日
ママちゃんね
私的には離婚したいですが
離婚した場合、両親の助けが
必要になってきますがその両親が
離婚に納得していません
もし離婚するなら旦那から言わないと。
という感じです
久しぶりのママリ
働かざる者食うべからず、食べたければ自分で作ってって言ってとりあえず旦那の分は何もご飯出さなければどうですか?
ママちゃんね
私の実家にいるので
両親の分と兄弟が1人まだ学生で
その分を作らないと行けません
なのでその分を作ると勝手に
食べてしまいます
親が遠慮せずにと言うので
久しぶりのママリ
旦那さん、今プー太郎なら専業主夫になってもらって、家事育児全てやって貰って、ママちゃんねさんが働きに出てはどうですか?
ママちゃんね
それも考えましたが
完母で育てていてまだ離乳食
中期なので働気に出れば
ミルク代が上乗せされるので
余計にお金がかかるかと…
久しぶりのママリ
助け無しを覚悟で離婚するか、プー太郎を我慢して話し合って家事とかしてもらうか、就活してもらうか、ミルク代かかっても仕方ないからママちゃんねさんが仕事するかですね…
ママちゃんね
そうですよね…
そうなりますよね…
ありがとうございます