![T.(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の子の離乳食について相談です。食事内容や飲み物についての悩みがあります。
9ヶ月の子の離乳食についてです
おかしくないか見て欲しいです🥺
小柄で食が細いと思うのであまり食べませんが
目安のgを基準にあげています。
朝:サンドイッチ用の食パン1枚分
バナナ20g
昼:素麺50g
野菜30g
肉or魚15g
夜:7倍粥60g
野菜30g
肉or魚15g
①朝はパンで固定しようと思います
パンはほとんど完食ですがそれ以外は少し食べる感じです
バナナが無くなれば他の果物やスクランブルエッグなど
簡易な物にしようと思ってます
②昼、夜は途中で食べるの飽きてしまったり
食べなかったり、便秘になりやすいので
ヨーグルト10〜15gをご飯と交互にあげたりしてます。
③ヨーグルトはベビーダノンをあげていますが
上にジャム的なのが乗ってますが、
今のままあげてても問題ないでしょうか?
2日で1つ無くなる感じです
ベビーダノンのようなジャムなど乗ってない
大人用の大きいプレーンの
ヨーグルトとかの方がいいんでしょうか?
もしその場合、こっちの方がいい理由もお願いします。
義実家で生活していてベビーダノンは無くなったら
買ってきてくれるんですが、良かれと思って
買ってきてくれるのでどう断ったらいいのか...
④ご飯の時は麦茶を飲ませてます
でもスプーンに5杯とかしか飲んでません
どのくらい飲ませるべきでしょうか?
ご飯後授乳ありです
⑤スーパーなどに売ってるベビージュースで
アンパンマンのヨーグルト風味味やみかん味、
子供のイラストが書いてあるリンゴ味や野菜味の
ジュースも買ってきてくれるんですが
これは飲ませてもいいのでしょうか?
外出する時はマグに移して持って行ったりしてます
週1本あけるくらいですが全部は飲みません
歯がエナメル質形成不全で黄色くなってるので
砂糖が入ってる物をあげるのが怖くて...
⑥歯磨きは毎食した方がいいですか?
夜は絶対するんですが、朝はしてなくて、
昼はその日によります。
子供が持てる歯ブラシ持たせて、仕上げ用の歯ブラシで
磨いて、歯磨きナップ使ってます
ですが口に入れられるのを嫌がるようになり
中々ちゃんと歯磨きができていません。
できても、ほんの数秒を何回かくらいで...
歯は8本生えてきて、それが生えそろったら歯医者へ
連れて行こうかなと思っているんですが
エナメル質形成不全なのにこんなんで大丈夫か
不安になってます。
長くなりましたが、回答お願いします🤲🏻
- T.(23)(5歳2ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
③ベビーダノンはジャム部分に砂糖使ってますが、気にならないならそのままでもいいと思いますよ😄
我が家はプレーンヨーグルトに砂糖不使用のジャム乗せてあげてます。
④まだ卒乳してないなら、麦茶はそのくらいでも大丈夫ですよ。
⑤ジュースはまだあげたことないです💦
特にうちの子は麦茶飲まなかったので、美味しいジュースがいい!ってなると困るなと思って😅
⑥理想を言えば毎食がいいと思いますよ😄
我が家は夜しかやってないですが💦
T.(23)
コメントありがとうございます😊
7ヶ月から飲めるようなジュースでも
あまり飲ませない方がいいですよね💦
でもジュースよりも麦茶のほうが
スプーンでは飲んでくれるんです...
後、あまりマグのストローが上手じゃないんですけど
これはもっと持たせて練習させて
あげたほうがいいんですかね?
逆さにしてもこぼれないマグですが
ガチャガチャ落として振り回してで
ちょっと垂れてくるんで、
あまり持たせてなかったんです😢
あんどれ
そうなんですね😄
マグは練習しないとなかなか上手くならないと思います💦
6ヶ月からひたすら練習させて9ヶ月くらいでやっと吸えるようになりました😅
T.(23)
そうなんですね😟😟
今日からお茶入れて練習させます!
ありがとうございました😊