![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
右手親指の付け根が痛くて困っています。こどもが抱っこ好きのため、縦…
右手親指の付け根が痛くて困っています。
こどもが抱っこ好きのため、縦抱きで抱っこすることが多く、右手首が多少痛むことはありました。
腱鞘炎を避けるため、できるだけ手首ではなく、腕の上に乗せて抱っこするように対策していたのですが…
ここ数日痛みが少し増し、つい先日、起床時に右手を動かしただけで激痛+動かすとポキポキ?音がするため整形外科に行きました。行く頃には起床時と比べて痛みはほとんどなく、診断も「腱鞘炎ではなく、ただの右手の使いすぎだと思う」とのことでした。
湿布のみ処方され、毎日貼っているのですが、起床時の激痛だけではなく、夕方頃にも痛みが出てき始めています。
○起床時が酷い痛み
○痛みが脱臼、筋違いのような感じ
○手首というより手を開いたりすると痛いが、しばらくゆっくり動かしてると痛みはなくなる
○常に伴う痛みではない
同じような症状だった方、いらっしゃれば対応策なも教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手首親指用のサポーターを着けるしかないですね😅
あとはただただ極力いたわるしかないです。
使いすぎって、それで炎症起こしてるなら、疲労骨折する可能性もあるし、さらにひどくなるようなら、病院変えて診てもらった方がいいと思います。
![はじめてのマリマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマリマリ
鍼治療を3回くらい通ったらだいぶ良くなりました!
まだ痛むことはありますが全然楽になりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
まだ寝起きに痛みはありますでしょうか??💦
子どもの夜泣きなどで抱っこしてあげたいのに激痛で対応できず…- 9月27日
-
はじめてのマリマリ
寝起きに痛むことはなくなりました!
激痛ですよね😭
私も湿布とかストレッチとかしましたが全然改善されなかったです、、- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
回答有り難うございます!
そうなんです!痛みには強い方なのですが、あまりの痛さに耐えるのが辛くて💦
評判の鍼灸院探してみます!- 9月27日
はじめてのママリ🔰
念の為レントゲンをとってもらったのですが、どこも異常はなく、医者からは「常に痛いってなったらまた来て」と言われてしまい…
確かに、セカンドオピニオンも考えたほうがいいかもですよね💦