※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
子育て・グッズ

赤ちゃんが唸る理由やヴーと言うようになることについて相談しています。同じ経験をしたママさんがいるか知りたいです。

赤ちゃんがよく唸ります。その理由が分からなくて困ってます( .. )便秘でも無く、ガスも出ているので、排泄には問題無さそうです。何かを訴えるような感じもしています。4ヶ月になり急にヴーと言うようになりました。抱っこしたり、膝の上にすわらせると多少は落ち着きますが、構ってほしいーで合っているかもわかりません( ˃ ⌑ ˂ഃ )同じような経験をされたママさんはいませんか?

コメント

かおりーたん

話しかけてるのではないですかね?(^^)
にこっってしてあげたり、どーしたー?暇なのー?と話してみてもいいかもしれないですね(⑉• •⑉)♡
4ヶ月だとまだまだ大変な時期ですが、寝返りしたりしたら1日あっという間に過ぎていきますよ(^^♪
今を大切に(∩˃o˂∩)♡

  • なのはな

    なのはな

    回答ありがとうございます♡!
    話しかけてくれてるんですかね◎まだ言葉にならないから唸ってる感じなのかもしれないです´`*寝返り早く見たいです✩

    • 7月15日
りー

私の子供は産まれた時からよく唸ってました。
原因は、ガス溜まりだったのですが、助産師さんにゲップが出ない時や満腹過ぎる時も唸ると教えてもらいました!
ゲップをさせてあげたり、哺乳量を少なくしてあげるといいかもしれません!

  • なのはな

    なのはな

    回答ありがとうございます。
    満腹でも唸るんですね!!難しい( .. )

    • 7月15日
悠冬くんママ

うちの子、基本毎日唸ってます(^-^)

歩行器に乗せてるんですが、顔真っ赤にして仁王立ちで拳握って「ヴゥー×③」って。

だいたい構って欲しいときかおもちゃが取れないとか自分の思い通りにならない時です!
それがまた可愛くて、時々ワザと聞こえない振りしちゃったりします(笑)

  • なのはな

    なのはな

    うちも動けないし、思い通りにならないのかもしれないです!
    仁王立ちでうなるのは可愛いですよね◎早く見てみたいです´`*

    • 7月15日
彩ちゃんママ

眠くなると唸りだす時があります。
抱っこすると落ち着いてくれます(^^)

後は、おっぱい飲みながら唸ってる時もありますけど、出が悪いのか、美味しくないのかは不明です(>_<")

  • なのはな

    なのはな

    回答ありがとうございます!
    たしかに眠くなる前に唸ることもあります(*´`)おっぱい飲みながらは私もあります!なんですかね…自分じゃぁ出方も味も分からないので困りますよね(´△`)

    • 7月15日