※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人目について。私はほしい。旦那いらない。今いる息子は旦那の連れ子ち…

2人目について。

私はほしい。
旦那いらない。

今いる息子は旦那の連れ子ちゃんです。
血の繋がりが無くとも、毎日毎日愛おしくて
大好きです。
でも、私自身産みたい。という気持ちもありますし
息子が近所の赤ちゃん可愛がってる姿とか見ると
兄弟いたら良いだろうなーという気持ちもあります。

旦那がいらないという理由は、
お金の事もありますが
今は欲しいって思わない。
あと、息子の母親(元嫁)が息子が生後半年くらいで
育児放棄をしたので、そのトラウマもある。

とのことです。

でも私は、旦那のいらないという理由は
自分の趣味のバイクにお金をかけすぎてて
子供が出来たらバイクにかけられなくなるのが
嫌なだけだと思います。
さすがにそれを言うとマズイと思って
元嫁出してきたりしてるんだと。

だって、元嫁とか関係なさすぎませんか?
私の息子に対する愛情の掛け方を見て
トラウマとか絶対嘘だと思います。

ただ、旦那は怒ると怖いし
喧嘩にはなりたくないので
バイクでしょ?とは言えませんでした。

なのでモヤモヤだけが残りました。

ここの投稿を見てると
「言い続けて説得させました!」とかあって
いいなぁ。と思ってしまいます。

欲しいと思ってない、思えない。
という人でも説得できますかね、、

兄弟のメリットとか、
私も一度は産みたいっていう気持ちとか
私の人生も考えてほしい。とか
たくさん伝えました。

でも「子供産む事が出来なくて夢を消されたみたいな言い方するな。それなら俺には夢を叶えられないから他を探してくれ」みたいな事まで言われました。

もう諦めた方がいいんですかね。
今の息子がいるだけでも幸せです。
でも兄弟が欲しい気持ちもまだ捨てきれない。

はぁ。ひたすらモヤモヤです。



コメント

りる

嫌な言い方になってたら申し訳ないんですが…私なら率直にいいます。
それこそたとえ怒鳴られても…それがやっぱり本心かって知れるので。

いつか絶対お子さん産めなかった事ってこの先の何十年も続く人生の中で納得できますか…❓旦那さんの連れ子である息子さんとの関係も良好で今幸せって思っていらっしゃって素晴らしいことではありますが、旦那さんがバイクにっていう文面みるとバイク〉〉〉るるさんとこお子さん

っていう序列にこの先も納得出来ますか…❓私がその立場になったら本心それなら家政婦扱いで結婚したの…❓って後々感じてしまいギクシャクする未来しか見えないな…って感じました。
それこそ旦那さんの連れ子さんである息子さんに対しても正直誠実とは思えないところも感じる部分もあります…もう父親で、すごく稼いでて余剰金でバイク…なら分かりますが…。

欲しいという気持ちがこの先もずっと続くときに旦那さんと結婚しなかったら…と考えてしまう事が可能性としてもあるなら私は怒鳴れようが話し合いして正直な気持ち聴きたいです。
元嫁さんを出されるならるるさんの今の様子と比べないでほしいし、それこそ旦那さんも産後支えるという選択肢はないのかなって感じました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます。
    まさに、バイク〉私、子供
    です。
    でも普段、仕事が終わればまっすぐ帰ってきたり、今仕事ですごくストレスを感じている中で頑張ってるのも分かるので、(同じ職場なので)
    休みの日の息抜きとしてバイクと考えると仕方ないかな。と思う気持ちもあります。。
    あと離婚となれば絶対息子は手放さないでしょうし、血の繋がりももちろん、金銭面などでも私が親権を持つのは難しいと思うので喧嘩に発展するのが私にとってストレスな部分があります、、。
    それなら諦めるしかない。ですよね。
    旦那はあくまで「今は」と強調してきます。でも「じゃあ来年になったら。とか明確な事は分からない。気持ちがいつ変わるか分からない。」と。いつでも産めるとでも思ってるんですかね。
    もう可能性無いならハッキリ無いって言ってくれた方がラクな気がしてきました。

    • 9月26日
まぐ

私なら絶対に自分の子を産みたいので、他を探してくれと言われたら他を探します。
妊娠・出産って年齢がいきすぎてしまったらもう無理なので、可能なうちに行動を起こします。
もう大切な息子さんがいても、やっぱり妊娠出産をしてみかったという気持ちは中々消せないものな気もします。
夢を叶える努力もしてくれない人なら遅かれ早かれ不満が爆発すると思いますし…😖
節約して節約して、更に副業でバイトまでしてそれでも厳しいから諦めて欲しいと言われるなら仕方ないですが、バイクに金かけてるなんて許せません🙅‍♀️
元嫁なんか本当に関係無いですし、育児放棄にトラウマがあるなら再婚なんかするなって話ですし言い訳にしか聞こえないです👂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます。
    タイムリミットがあることは私も重々承知ですし、仮に避妊せずにやったとして出来るとは限らないのも分かってます。でも血の繋がりが無いのに、異常と思われるかもしれませんが息子も本当に大切で中々離れる事を考える事ができません。。
    今の息子と旦那ともう1人子供がほしい。これが私の望みですが、旦那にはそれを伝えたら「気持ちは分かったけど、じゃあ俺の気持ちは?今は欲しくないっていう俺の気持ちは無視なの?」と言われてしまいました。
    元嫁は本当そうですよね。私もそれは言い訳にしか聞こえないです。
    バイクに関しては、唯一の趣味なので全面的には否定出来ないという気持ちがあります、、ただそこを少し削ってくれれば…とは思います。。

    • 9月26日
  • まぐ

    まぐ

    異常とは思わないですよ!
    自分の子として育てると覚悟を決めて家族になった訳ですし、大切で当たり前だと思います。
    でもその旦那様だともう1人は厳しそうですね💦
    仮に産んでも「お前が産みたくて産んだんだろ?俺には関係ない」という顔でバイクにかけるお金も生活態度も変わらない雰囲気満載です😖
    怒ると怖いから喧嘩をしたくないという事なら産んだ後の協力が一切なくても何も文句を言えないでしょうし、諦めたほうが変に期待するよりは心穏やかかなと思います!
    旦那様の気が変わったらラッキーくらいの気持ちで…💡

    • 9月26日
ブルブル

怖くて話し合いもできない。
聞く耳寄り添う気持ちがないなら、離婚しますね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます。
    私も気持ちに少しくらい寄り添ってほしい事も子供が欲しいという気持ちも全て伝えました。でも
    「気持ちは分かったけど、じゃあ俺の気持ちは?今は欲しくないっていう俺の気持ちは無視なの?」と言われました。お互いが欲しいってなって初めて子供作るんじゃないの?片方が欲しくないのに産まれてきたら子供が可哀想。と、、

    • 9月26日