
旦那が下の子を可愛がり、上の子に厳しく接しています。上の子が不憫で、改善を求めても直りません。この状況についてどう思いますか。
旦那が下の子ばかり可愛がります。上の子は3歳で口がたつ方です。それが面白くないのか、上の子がワガママを言ったり、旦那のゲームを邪魔したりしたら「うるさい!あっちいけ!」と怒鳴ったりします…そういう言い方はやめてほしいと何度言っても直りません。
下の子のことは可愛がり、積極的にお世話をします。
上の子が不憫で仕方ないです。この前そういう言い方を続けるならあなたとは生活できないと言ったら、冗談だよ冗談などと言っていて呆れました。
どう思いますか?
- はじめてのママリ
コメント

まぐ
こっちは冗談じゃないし、そんな冗談は子供にも私にも通用しないよと言いますね😅
子供の前でゲームするならお前があっち行け!って思います😂
はじめてのママリ
ありがとうございます。冗談が通用しないことを伝えるのはよさそうですね。今度言ってみます!