

Haruki
難しいと思います💦
私は無理でした、、
働く意志があって探してると
言いましたけど、ダメでした😥
妊娠してたら雇ってくれないからね
っと言われました。

はじめてのママリ
私は今このご時世在宅ワークとかあるし、それで無理かな?と思って来月ハローワーク行くので聞いてみるつもりです🥺

はじめてのママリ🔰🔰
受給してます🙋
ただ、私は受給し始めた時がまだ妊娠してなかったので大丈夫だったのかもです💦
ハローワークで妊娠したので、と相談したところ、働く意思があれば受給は可能ですよ〜と言われ今に至ります😀

はじめてのママリ🔰
受給の手続きしてすぐに妊娠がわかりましたが、そのまま貰いました!
私も働く意思があれば大丈夫と言われましたし、8か月頃まで貰って延長しました。
受給中はゆっくり探してます〜って相談員?さんにも言ってました^_^
産後も8週間経てば延長解除して(働く前提ですが)再度受給出来ます!

まりりん元銀行員
私は貰いました。働く意思があり、求職活動をしているなら問題ないと社労士の姉が言っていましたので。ただ、8ヶ月とか9ヶ月とダメだそうですが…実際ハローワークの人は何週なのかとかわからないですけど。
コメント