
娘の熱に気づかず、後から知ったかのように振る舞うことに不満を感じています。抱っこを嫌がる娘に無理に水分を与えようとするのも困っています。
娘、熱出てるの全然気付かなかったくせに私が「娘熱ある」って言ったら、いやー昨日の夜から熱出始めてーとか知ったようなこと言いやがってさ。
なにも気付かないでいびきかいて寝てたくせに。
外面だけいいんだから。まじでムカつく。
自由にしたいのに、抱っこするから娘嫌がってるし。
水分補給大事だけど、嫌がってるのに飲ませようとするから娘泣き出すし。
ほんとなんなの?なんにもわかってない。
元気になってきた娘にいつもと同じテンションはやめてよ。
- ななっつ(5歳9ヶ月)
コメント

かーたん
イライラしますね…今は落ち着きましたか?
それにしてもなにもわかっていない旦那さんもっと苦労しますよね
ななっつ
今は落ち着いてます😌
自分が出来ない、わからないっていう事に気がついてないみたいです笑
どうしたらいいものか...☹️
かーたん
いちにち任せてみては?笑笑
ななっつ
やらせてみた方がいいですよね🤔
日中だけか、朝から一晩任せるか...
どっちがいいでしょうか?笑
かーたん
朝から一晩?笑
最初は夜だけ任せてみては?笑
任せるの心配ですよね😭
ななっつ
少しずつやらせてみます!
めちゃくちゃ心配です😭
今日もまだ熱下がりきってないのにけっこうハードに遊んだりして...
ありがとうございます😊