※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

基礎体温をつけなくても授かれる人が羨ましい。娘がいるけど、もう一人欲しい。通院覚悟で、仕事もある。授かるためには通院が必要だが、タイミングが難しい。仕事に集中しよう。

一人目も二人目も、基礎体温付けなくても授かれる身体の人が羨ましい。

娘が保育園行くようになってから
もう一人いたらどうなるんだろう?とか考えますが…
きっと、また通院なることは覚悟してます。
娘を授かるときも通院して授かりました。
未だに夜中、オムツでグズる娘。
基礎体温は付けれる状況じゃないので付けれてないので、テキトーに仲良ししてますが
まぁ、そんなんじゃ授かることもなく。
通院すれば確実なのは分かりますが。
娘の保育園に、私も仕事あるし、なかなか行くタイミングが。
でもまずは、仕事頑張ってみようかな。
短時間のバイトですが。

コメント

deleted user

同じくです。
排卵検査薬使ってもタイミング分からず生理周期バラバラで一人目は変なときに妊娠しました笑
寝てる間に仲良しするのも大変そうだし、、って思ってます>_<

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感してもらえて嬉しいです😭
    寝てるときに仲良しするにしても、私が、気になってか中々集中できず、ササッと済ませちゃいます😭
    娘を妊娠する前は、好きなときに仲良しできたのに中々難しいですね😭

    • 9月26日
deleted user

わたしも子ども2人、通院で授かりました!どちらも基礎体温測っていて、なんなら、あの日の子だ!って言い切れます笑!2人目妊活の時は、通院する日に長男が熱出したり、夜中起きたりして体温測れないじゃん(;o;)!って感じで、大変だったのが思い出されます🥺わたしも育休中、自然に3人目授かることを願ってましたがどうやら無理そうなので、とりあえず仕事頑張るかなと、おもい始めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    通院しても、基礎体温測ってて、あの日の!って分かるくらいなのが羨ましいです😭
    私も、測ってましたが先生に、不規則なのと卵が小さいからタイミング合っても中々妊娠できないと言われました😭

    そして、3人目希望してるのも尊敬しちゃいます😭✨

    私は年内は自然な形で……と思ってましたが、授かる気配もないし、そもそも不順も不順なので、仕事して保育園代をちょっとでも稼ぎます😭✨

    • 9月26日