
妊活で悩んでいます。他の妊婦さんを見て落ち込み、自分の体にがっかりしています。
今月も妊娠できなくて薬もらいに産婦人科。
たくさん妊婦さん達が診察室からエコー写真貰って待合に戻ってくる姿見て落ち込みます。
見ないように頑張ってます。
お腹ふっくらしててもしてなくてもマタニティーマーク。
みんな順調に見えます。
流産もしました。手術もしました。
薬や注射はいつも私だけじゃん。ってなります。
妊活なんて頑張っても意味ないですよね。
全部が無駄に思えて悔しくて悲しくて。
妊娠できない自分の体が情けなくて。
色々信じて頑張れなくなってきました。
- ままり
コメント

saraママ
死産からのベビ待ちです。
お腹出てなくても服装で「妊婦さんなんだな」って感知して、マタニティーマーク見つけて落ち込んでます。
ももたろさんの気持ち、痛いほど分かります😭
今月もリセット来て、泣いて目を腫らして仕事に行きました。笑
先が見えない妊活って本当に精神的におかしくなりそうですよね。

みみま
産婦人科から不妊外来に変えた方がストレスないですよ💦
-
ままり
ありがとうございます。
不妊じゃなくても不妊外来やクリニック通えるのですか?- 9月26日

シャチ子
分かります…
通院、お疲れ様でした🙂
よく頑張りましたね!
私も流産手術、2回してます。
少子化少子化といいますが、妊婦さんたくさん街にいますよね!
素晴らしいことだとは頭ではわかってるし、治療してるからつい目に入るだけだとは思うんですが…
女性側の負担ってかなり大きいですよね。
注射、薬、膣剤とか。
先日、仕事のあとに夜、いつも行っている不妊クリニックへ行きました。
普段日中に行くことが多いので、夜は久しぶりだったんですが、かなり混んでました。
みんな、仕事しながら頑張ってるんだなぁとしみじみしました。🙂
なんか、仲間はたくさんいる!と思えて勇気出ましたよ。
地域とかによって不妊クリニックが近くにない場合もあると思うので、産婦人科通いは辛いでしょうが、お互いに無理せずに頑張りましょう😉
長くなってすみません!
失礼しました!
-
ままり
ありがとうございます。
特に不妊治療をしているわけではないのですが、不妊外来に通えるのでしょうか?- 9月26日
-
シャチ子
病院の方針とかもあるのかもしれませんが、大体は通えると思いますよ!
通い始めは検査が沢山あると思うので、そこで問題ない人もいれば、問題が見つかる方もいます!
私も特に問題はありませんが、問題なく通ってますよ!
私のイメージとしては、原因有無に関わらず、妊娠希望の方が通われてるイメージです!- 9月26日
-
ままり
ありがとうございます!
検査は興味あります!- 9月26日

はじめてのママリ
妊活中のマタニティマーク辛いですよね😭私も妊婦さん見るのが辛くて速攻で不妊専門のクリニックに変えました💦知らない人たちですが、この人たちは仲間という意識でいれるので、妊婦さんみるストレスは無かったです😌
-
ままり
ありがとうございます。
不妊治療をしているわけではないのですが、不妊クリニックに通えるのでしょうか?- 9月26日
-
はじめてのママリ
クリニックの方針によると思いますが、今の状況を伝えたら対応してもらえるような気がします😌
一般の産婦人科に通うよりは確実にストレス違います‼︎
私の通院していたクリニックは、子連れも禁止、妊娠して10週までに卒院だったので、ほぼ妊活中の人ばかりでした😌- 9月26日
-
ままり
なるほど。
ありがとうございます😊- 9月26日
ままり
お辛いですね。
出産するまで何が起こるかわかわからないし、saraママさんのように辛い思いされている方もいるのに、やれ妊娠報告だってお花畑になってる人見るとイライラします。
ほんと、精神崩壊しますよね。
明日旦那が仕事帰りに同僚とご飯行くらしいですが、おそらく2人目妊娠の報告だろうと思われます。