※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ハウスメーカーから勧められた火災保険について、値段の違いや信頼性について悩んでいます。東京海上日動と別の保険会社を検討中です。

火災保険についてなんですが、皆さんはハウスメーカーから勧められた火災保険入りましたか?何に入ってるか教えてください😂

東京海上日動ともう一つ名前忘れたんですが勧められてます。

インスタとかで調べたら火災保険も値段が全然違う。安く抑えられるみたいな記事を見つけたのですが、担当の人は小さい保険会社だと安くてもいざ地震や水害などあった時に出し渋る。と言われました😳

コメント

はじめてのママリ

保険会社に勧められた共済に入っています。
ハウスメーカーの団体割引で3割引になるからです。

相見積もりはお願いしましたか?
保証額各社から出してもらって、1番良いのに決めたら良いですよ。

地震保険、JA共済はそんな小さくないのにすごい出し渋り安い値段だったので、おすすめしません。

水害はあいおいさんが条件緩めで保険金満額下りたので、助かりましたよ。

来年地震保険を見直しするので、相見積もりする予定です。

リリ

私は不動産会社の担当者に提携している会社で見積もりを出してもらいました。他のところでもいいですよ〜って言われたので見積もり見ながら他のところも調べたりしましたが、東京海上日動にしました。ちょうど自動車保険も東京海上日動で、次更新の時に自動車保険がさらに割引になるとの事だったので、それも含めて東京海上日動にしました😀

ネット保険?とか探せば安いところあると思いますが、既に加入している保険で割引も効くし大手なので安心かなぁと思ってそこにしました🙆‍♀️

ままり

わたしもほけんの窓口行ったら小さい保険会社だと〜って同じこと言われました🙌💦

あとやっぱりどこも大して金額は変わらなくて、何をつけるか外すかで大きく金額は変わりました🤔

結果として不動産屋が提携してる東京海上日動が割引も大きくて大手だったのでそこに決めました🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

皆さまありがとうございます😊大きな会社で契約しようと思います♪