
お食い初めの準備がまだで、何をしたらいいか分からないです。大人のご飯はどうしたらいいでしょうか?お写真や儀式は晩御飯のときですか?100日に行うべきでしょうか?
気づけば生後97日になりました(*'-'*)!
なのにお食い初めの準備を何もしてませんやばい😱😱
まだ80日ぐらいの気持ちでした( 笑 )
日にちが経つのが早いですね( ◜◒◝ )
◎みなさんのお食い初めのお写真見せていただけませんでしょうか!
お食い初め何したらいいかわかんないし鯛とかどうしたら…😱😱
それと、
◎お食い初めのときって大人のご飯はどうしたらいいんでしょうか??
赤さん用にお食い初めのもの作って、でも結局それを食べるのは私たちだけど1人分…にも満たないですよね、どうされましたか??
◎
お食い初めのお写真や儀式は晩御飯のときですか?😳
◎100日ちょうどその日にされましたか?
質問だらけですみません😭😭🙌🏻
- なな(9歳)
コメント

Y⑅E⑅◡̈*
先週の日曜にお店でお食い初めしました(*゚v゚*)
日曜にしたかったので、107日目でしたよ。大人もお店でお膳を頼みました。そしてお食い初めの料理はみんなで分けて食べました。夜にするとお風呂とか寝かし付けのリズムがずれてしまいそうなので、お昼にしました。

ママリ
お食い初め、明後日の晩御飯の時やります!106日目になります(*^^*)
本当は、この前の日曜日でしたが前日に予防接種の副反応で熱を出してしまったので、中止にしました。
お食い初めのものを多めに作って食べようと思っています( ^ω^ )
-
ママリ
ちなみに、赤飯はレトルトでお吸い物と煮物となますは作ります!(なますは今日作り、明日煮物作ります)鯛は、鮮魚店で処理してもらって頑張って焼いてみます…
- 7月14日
-
なな
赤飯大変ですもんね…!!
鯛、予約してお魚屋さんで処理と焼いてもらうことになりました(*'-'*)!
回答ありがとうございます♡- 7月17日
-
ママリ
昨日、こんな感じで準備しました!
ネットで見て、鯛はフライパンで焼きました‼︎
いざお食い初めとなったら、寝てしまい食べさせる真似できず…お飾りでおわりました(笑)
でも、このために初めて飾り包丁したり、鯛を焼いたり初めてのこと出来たので結果オーライです( ^ω^ )- 7月17日

あゆむ
すみません。写真はないのですが長男の時はお店でお昼にお祝いしました。
次男と長女は自宅でお祝いしました。子供に鯛、蛤の吸い物、煮物、香の物、赤飯。
その他に茶碗蒸し、唐揚げ、刺身をしました。
-
なな
豪華ですね…!!!
でも大事なお食い初めですし、がんばらなきゃですよね(*'-'*)!!!
メニュー参考にさせていただきます♡
回答ありがとうございました( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )- 7月17日

子にゃおす
101日にお店でしました。日曜だったので。
お店のお食い初めプランです。大人は別に会席料理を頼みました。
お店の方がお食い初めの料理の意味を説明してくれて、写真も撮って写真立てに入れてくれたり、お店でやってよかったと思いました*\(^o^)/*
-
なな
お店はやっぱり完璧ですね…😆✨
写真立てまでくれるなんて素敵なお店😳😳!
近くにお食い初めの御前やってくれるお店があるのでちょっと悩んでます、、、
回答ありがとうございました♡- 7月17日

さくらんぼ
私は自宅で家族だけでしました。器とかは漆器とかじゃないですが、娘の為に朝から買い物して頑張りました(^ ^)
私達のごはんも同じメニューにしました。
-
なな
食器なんて!
お子様のために朝か頑張って作るその愛情が大事ですよ♡♡
そして美味しそうですね…(*'-'*)♡!
メニュー参考にさせていただきます(*´˘`*)
回答ありがとうございました♡- 7月17日
なな
やってもらえるお店があるんですね😳😳
わたしもお店探してみようかな😂✨
予約か何かのときにお食い初めのことを言うんですかね??( ´∵` )
Y⑅E⑅◡̈*
予約のときにお食い初めのお膳を頼みました∩(´∀`∩)ランチタイムだと大人の御前も1人1800円だったのでそんなに高くなかったですよ。