
落ち込んで泣いたら赤ちゃんが動き、自分も安心。子育て不安。お母さんになると精神的に変わりますか?強くなるために何かしていますか?
今日、ちょっと落ち込むことがあって、泣いてしまったら、お腹がポコポコ動いて、胎動が激しくなりました。
自分が落ち着いたら、赤ちゃんも落ち着いたようで、少し安心しました。
赤ちゃんにストレスが行ってしまったのか、、、赤ちゃんに悪いことをしてしまいました(..)
もともと私は、考えやすく、人間関係も上手いほうではありません。
こんな私が、立派に子育てし、強いお母さんになれるのか、今から不安になってしまいます。
赤ちゃんを授かり、守るものが出来て、少し変化はありますが、もっと強さが欲しいなって思います。
お母さんになったら、
精神的に変わりますか???
また、強くなるために、
したことはありますか?
- Y'mama(8歳)
コメント

華ちさ
お母さん!どーしたのー!
てゆってたのかもしれないですよ(^^)
無理に強くなる必要はないと思います!
逆に辛くなりそうですし。
きっと赤ちゃん産まれたら大変なこともあるけど、この子は自分がいないと。。って思えるはずなので少しずつ強くなれると思います!
でも周りも頼っていいんですよ(^^)

tarohana
すごい共感します!
私も、よく泣いてたりしてて、そんな時に限って、胎動が激しいというか、ぼこっ!と蹴られてる感じで、なんだか笑わせてくれてます^ ^
母になる準備も、とつきとうか^ ^
最近、ようやく、よし頑張るぞって気持ちになってきて不思議です。時間をたっぷり、ゆっくりかけましょう。まだまだ私もですが、妊娠中は不安で覚悟、決断のくりかえし。心の準備も、本当にゆっくりですが、赤ちゃんがお腹の中にきてくれてから、なにかとうまくいってたりしませんか?全てはタイミングなんだと思います⭐️
お互い、焦らずにいきましょう、妊婦生活を楽しんでくださいね。
-
Y'mama
母になる準備もとつきとうか、、、心に響きました😂まだ時間もあるので、ゆっくり準備していきたいと思います。
授かることが出来ないと思っていたのに、今年赤ちゃんを授かることが出来てほんと幸せです。この気持ち大切にしていきたいです🍀ありがとうございました✨- 7月14日
-
tarohana
グッドアンサー✨ありがとうございます。
命を授かる、自分の身体の中にもう一人、人がいる。不思議でなりませんよね〜。
キセキの連続ですね(≧∇≦)
不安もワクワクも、自分が生きてる証ですし、お互いいろんな感情を味わっていきましょう🎵- 7月15日

nachu0903
わかります💦妊娠中は情緒不安定になりやすいですし私もよく泣いていましたよ😋泣くとお腹の赤ちゃんの動きが激しくなってそれで自分がこれから母親になるのにとか情けなくて余計に泣いてたの思い出しました❗️今は不安もいっぱいだと思いますが大丈夫です❗️❗️みんな同じ事思ってお母さんになっていくと思います🙆頑張りましょうね♡
-
Y'mama
そうでしたか😢妊娠中は誰しもあることなんですよね。
皆さん同じ事を体験し乗り越えていってるんでしょうね。頑張らないと!です✨ありがとうございました。- 7月14日

そぅ♡たぁ♡ママ
1人目の時泣くと心配してるかのようにポコポコ動いてました!
今もちょっと……内心しんどくて弱いながら胎動でメッセージ送ってくれてます´›﹏‹`
-
Y'mama
コメントありがとうございます✨赤ちゃんに何か伝わっているんでしょうね😢今度ポコポコしたら、私に何かしらメッセージを送ってくれていると思って、なでなでしたいと思います😂
- 7月14日
Y'mama
赤ちゃんそう言ってたんですかね😢そう思うと違う涙が出てきそうです。
無理せずゆっくり強くなりたいと思います。ありがとうございました✨
華ちさ
きっとそうですよ(^^)
赤ちゃんはママ大好きだからママ想いですからね(^^)
また思い込むことがあったら、ここでも話せる人でも話して少しでもスッキリしてください(^^)
Y'mama
ほんと赤ちゃんに助けられてばかりでちゃんと恩返ししないとです✨だいぶこちらでお話して救われています!ありがとうございます😂