
コメント

みき
4ヶ月になると赤ちゃん相手なのかどうかを脳が判別して母乳生産がされるので赤ちゃんが飲んでる時と手動や電動の時では出る量は全く違うらしいです!桶谷式をしてらっしゃる助産師さんにそう聞きました!それと遊び飲みをするのはママの反応を見たいからということも聞いたので遊び飲みされたとき私は無視してました!そうすると飲んでくれてました(笑)
みき
4ヶ月になると赤ちゃん相手なのかどうかを脳が判別して母乳生産がされるので赤ちゃんが飲んでる時と手動や電動の時では出る量は全く違うらしいです!桶谷式をしてらっしゃる助産師さんにそう聞きました!それと遊び飲みをするのはママの反応を見たいからということも聞いたので遊び飲みされたとき私は無視してました!そうすると飲んでくれてました(笑)
「遊び飲み」に関する質問
まもなく生後4ヶ月です👶🏻 完母の方 ・1日の授乳回数 ・授乳1回あたりの時間 ・夜間どのくらい寝るか(夜間授乳の有無) 教えてください🙇🏻♀️ 生後3ヶ月直前に 体重の増えが悪いことを指摘されて以来 毎日頑張って最低…
遊び飲みに困ってます😅3ヶ月、母乳で育ててます。 お腹空いたって泣いたり、欲しがる時にあげるも、ちょっと飲んでは口を離して、ニコニコ笑ってきたり遠くの方見たりします。普通におしっこやうんちも問題なく出てるし、…
生後3ヶ月になったばっかりなのですが、 2ヶ月半過ぎくらいから遊び飲みのような感じになってきました。 朝方の授乳と夕方の授乳は両方合わせて4〜6分くらいしか吸いません。 でもその後もご機嫌で寝たり起きたりで3,4時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
s
ニコってしながらこっち見るとかわいいですよね☺️(笑)
最後までしっかり飲みきる事が前に比べて少なくなったのでしっかり飲んで欲しいです😞