はじめてのママリ🔰
3歳差は一度にお金とびますが性別おなじなら制服や体操着も下の子にまわせたりしますね!
無難なのは4歳差ですかね?
退会ユーザー
かぶるのは3学年差や6学年差ですかね。
年子は続けてかかってくるしそう考えると2学年差4学年差とかがかぶらないと思います😄
mimi
かぶるのは5~6歳差ですがそれ以外は日程が1ヶ月空いているので大丈夫ではないでしょうか?
面談や運動会は一緒なのでどうかなと。
ママリ♡スイーツ
中、高、大学の入学や卒業は3学年差が被りますね😅
子供がいるとお金はどうしてもかかるけど、同時にかからないという点では2歳差か4歳差なのかなと思います。
ただうちは3歳半差の4学年違いなんですが、上の子が小学校上がるときにまだ2歳児なので保育料無償じゃないので満額かかっちゃいます😭
mama
みなさんコメントありがとうございます😭
参考にさせていただきます🙏🏻
コメント