
布オムツの黄ばみの対処法や洗剤について教えてください。また、オムツカバーについて、ウールとポリエステルの違いを感じられましたか?
布オムツ使用されてる方、
オムツの黄ばみはどうしたら
とれますか??
使ってる洗剤など教えて下さい(>_<)
それとオムツカバーは何を
使われていますか??
新生児の頃おむつかぶれをして
一度布オムツをやめました。
2ヶ月入ってからまた始めましたが
ポリエステルよりもウールの方が
かぶれにくいと聞き昨夜ウールの
オムツカバーを試しに購入しました。
まだ届いていませんがやはりポリエステル
とは全然違うことが実感できますか?
かぶれたときは義母が買ってこられた
ポリエステルのカバーを使っていました。
- ぴーた(8歳)
コメント

アナ
初めまして。
最初はポリエステルで
暑くなったので、ウールに変えると全然蒸れなくなりましたよ(๑• •๑)♡
使ってる布おむつカバーも全く同じニシキのものでお気に入りです‼︎

ベビ子ママ
こんにちは!!
黄ばみなかなかとれないですよね…>_<…
私は二ヶ月半で楽を選び紙おむつに変更しました。
布おむつのときは、ウタマロ石鹸を使ってました!
お手頃な値段だし、黄ばみがキレイに落ちていたので愛用してました^ ^ウタマロ石鹸を塗り洗濯板でゴシゴシすると真っ白になりますよ!!
-
ぴーた
薬局にありますかね?
明日探しにいきます!!- 7月14日

まるまる
私はハイターをバケツに
張ってそこにオムツ浸らせてます😊
洗濯のときは バケツ
ひっくり返してハイターごと
洗濯機にいれてます😳!!
ぴーた
ポリエステルは防水性は高くても
通気性が悪いと最近知りました。
やはりウールは高い分蒸れないのですね😄
ニシキの同じ方がおられて嬉しいです!
届くの楽しみです!
アナ
ただポリエステルの柄は可愛いですよねー(๑• •๑)♡笑
ウールは金額も高いけど、蒸れないですが、、、漏れやすいので、交換のタイミングは増えると思います(๑^︶^๑)・.。:*・♬*
私もニシキで周りに布おむつ方居ないので、嬉しくってコメントしちゃいました(๑´罒`๑)
ぴーた
今持ってるのはポリエステルですが
やはり柄がかわいいです(>_<)
漏れやすいのですね😅✋
まぁでもこどもの肌をかんがえれば
交換してやればいいですもんね。
持ってるポリエステルのやつと
上手に使いながら使用してみます💓