
コメント

はじめてのママリ🔰
私も今まさにそんな状況です💦
同じ新興住宅です!
ちがう区画にすればよかったなーって毎日思ってます😭

ママリン
どういった感じなんですか😭😭😭?
-
はじめてのママリ🔰
あまり気の合わないママさんばかりでついていけないです。
- 9月25日

memo
簡単には引っ越せないんですよね。。
その隣人と会って疲れてしまうのは、その人の顔色を伺ってしまうからということですか?
会わないようにするのも神経使って疲れますよね。。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…伺ってしまいますし気を使って話さなきゃなんて思ってしまって自分に疲れます。
- 9月25日
-
memo
同じなのでわかります。
唐突ですがゲシュタルトの祈りという詩があります。もしかしたら、少し前向きになれるかもしれないと思って。よかったら読んでみてください↓
「わたしはわたしの人生を生き、あなたはあなたの人生を生きる。
わたしはあなたの期待にこたえるために生きているのではないし、あなたもわたしの期待にこたえるために生きているのではない。
私は私。あなたはあなた。
もし縁があって、私たちが互いに出会えるならそれは素晴らしいことだ。
しかし出会えないのであれば、それも仕方のないことだ」- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
前向きに考えられるように変わりたいです。- 9月25日

はじめてのママリ🔰
多分どこにでもこういう人はいるんだと思います😣
とくにうちの周りは子供、親同士がよく連んで外で話してますね💦
他の区画の人は近所と話してるの見たことないのでたまたま外れの土地を選んでしまったと思ってます、、
-
はじめてのママリ🔰
わかります…
外れの土地すごくすごくわかります。- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
周りの家は子供が小学生くらいで年も近いようで子供を通して親も仲良くなったようです。
私はいま妊娠中なのですが産まれても関わらないと思います💦
変に深く関わると噂話だったりめんどくさそうな気がするのでw- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
関わりたくないですが気になりませんか?私はそんな気持ちです。笑
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
私も関わりたくないですが気になります😭
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
すごくわかります。
特に今コロナで家にいることが増えたからというのもあるのかな?と思っています。- 9月26日

退会ユーザー
今はどうですか?
私も同じような状況で嫌気がさして引っ越しました
はじめてのママリ🔰
私も同じです。
どんなことが嫌になっていますか?
はじめてのママリ🔰
一度うちの庭にボールが入ってすみませーんて隣の旦那が取りにきたんですよ。
顔だけそっち向いて何も言わなかったら(以前から何回か庭と駐車場にボールが入ってきてうざかったので)それから感じ悪くなりました。
悪いのは向こうなのに、は?って感じです😇
子供もモラルがないので親も子も似るんだなと思いました😂
斜めの家は夫婦共々、監視されてるような感じがします。
特にそこの旦那は私1人のときは何も言わないのにうちの旦那がいると挨拶しますw
はじめてのママリ🔰
すごくわかります…
うちも監視されてる感があってフェンスを変えようか…となっています。いろいろ対策を練っていますが住宅街はこういうことがつきものなのでしょうか…
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました😭