※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

愛媛大学医学部附属病院で出産された方、内診グリグリ(卵膜剥離)ってありましたか?💦

愛媛大学医学部附属病院で出産された方、内診グリグリ(卵膜剥離)ってありましたか?💦

コメント

yukaRingo

二人目の時は、ありましたよ。
微弱陣痛で、卵膜剥離されました。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😊
    必ずあるわけではないんですね!

    • 9月25日
  • yukaRingo

    yukaRingo

    必ずでは、無かったですよ(*^^*)
    もう少しですね(* ´ ▽ ` *)

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんがかなり大きめで場合によっては早く産むこともあると言われてるのでいつされるのかなとビクビクしてました😂💦

    • 9月25日
yukaRingo

私も、赤ちゃん、おっきかったです…。笑
3645gありました❗笑

  • ママリ

    ママリ

    生まれる前から大きめって言われてましたか?
    32wで2100gあってビックリです😂
    1人目は臨月入って2100gだったので笑

    • 9月25日
  • yukaRingo

    yukaRingo

    おっきいって、言われてました…。
    早く出してくれるのかと思ったけど、出してくれませんでした❗

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    余程のことがない限り計画分娩になることはないとは言われました💦
    産む頃にはどれぐらいの大きさになってるのか恐怖です😱

    • 9月25日
  • yukaRingo

    yukaRingo

    4000越えても、経膣分娩で産めますよって、言われちゃいました…。笑

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    ええええ💦
    ちなみに先生って誰でしたか😂?

    • 9月25日
  • yukaRingo

    yukaRingo

    ○原先生です( ゜o゜)

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    先生によって意見が違うんですね😱💦

    • 9月25日
  • yukaRingo

    yukaRingo

    誰先生ですか?

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    私は教授に診てもらってます!

    • 9月25日
  • yukaRingo

    yukaRingo

    ひとり目は、1回だけ、みてもらいました。
    曜日の都合で。
    助産師さんは、外来も病棟もみんな良くしてくれました( o´ェ`o)

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    妊娠糖尿病になってしまったので先生が変わりました😂
    助産師さん評判いいですよね✨
    1人目違う病院で助産師さんかなり怖かったので安心です☺️

    • 9月25日
  • yukaRingo

    yukaRingo

    そうなんですね❗
    大丈夫ですか?
    気をつけてくださいね✨
    助産師さん、重要ですよね☺️

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    お気遣いありがとうございます😊
    助産師さんかなり重要です!
    出産や入院の時は医師より関わるので(^ ^)

    • 9月25日