
赤ちゃんと一緒にお風呂に入るタイミングや流れについて参考にしたいです。主人がいる時は協力してもらえるけど、2人きりだと大変ですか?
みなさんはいつ頃から赤ちゃんと一緒にお風呂に入りましたか?ベビーバスも小さくなってきたし首もだいぶ座ってきたので一緒に入ろうかと思うのですがお風呂から出た後着替えだったり授乳だったりで想像するとあたふたしそうで今は娘が寝てる隙に日中入って娘は夜入れてます⍤⃝それでも起きないか心配で結局あたふたしてるんですが😅またどのような流れで入れてるのか参考にさせてください>_<主人が休みの時は協力してもらって入ってますが2人きりだとやっぱり大変ですか?(*_*)💦
- coconut(9歳)
コメント

退会ユーザー
私もギリギリまで
ベビーバス使ってました(*˘︶˘*).。.:*♡
湯船をはり、洗面所にマットを引いて
先に自分自身を全身洗い
子供を脱がせてから2人で
湯船に浸かり
その後膝の上に置いて子供を全身洗い
また2人で暖まり
またマットの上に置いて
自分を軽く拭いて
息子を着替えさせる
そのあとゆっくり自分も着替える!
を寝返りまでやってました!
寝返り始まったら
バウンサーに乗せて待たせて
ハイハイするようになる頃には
またベビーバス使いました!
ベビーバスにお湯を少し入れて
おもちゃを置いてそこに座らせて
待たせてました(お風呂の中)
長くなりすみません(T ^ T)

ラテ&ゆめ
私の場合は、子供達はバウンサーに乗せてリビングで待機させて、まず自分をさっと洗い、裸のまま赤ちゃんを迎えに行き、洗い、終わったらお昼寝マットを、脱衣所に持って行っててその上にバスタオルに敷いててその上に赤ちゃんを寝せて、自分はバスタオル巻いて、リビングに移動して赤ちゃんを拭いたり服を着せたりしてましたょ!
冬に生まれたのでリビングを温かくしてやってましたが、今は暑いし、動くので脱衣所でオムツまで履かせて、あとは自分が洋服着たりして、落ち着いて下着とか着せてます。
双子なので、今より小さい時は本当裸でリビングと浴室を、往復してました(笑)
-
coconut
双子ちゃんですかー!
絶対可愛いですね♡
私なんか一人であたふたしてるのに
2人も同時に入れてるなんて
すごいです😂👏
確かに夏の方が少し待たせて
おいても大丈夫だし楽ですね!
今のうちにマスターして
おかないと・・笑- 7月14日

退会ユーザー
おぉー!3ヶ月までベビーバスで頑張りましたか!そちらの方が大変だったのでは⁉︎腕とか痛くなりませんでした??
お風呂の中というよりその前後の流れですね。
まず、洗面所にタオルを敷くか、
ハイローチェアがあれば
そこにバスタオルを敷く。
自分が裸になってから子どもを裸に。
一緒に入って膝の上に置いておきながら
自分も洗う。
バスチェアがあると便利です。
そして一緒に上がって、
子どもを軽く拭いてタオルで包んで置いて、
その間に自分もふいてパジャマ着る。
その後はゆっくり子ども。
という感じですかね。
私は1ヶ月検診で許可されてからすぐ一緒に入ってました。慣れたら楽ですよ〜!
ハイローチェアに置いたまま自分のドライヤーしてたらそのまま寝ちゃったり…
慣れるまではワタワタするかと思いますが、がんばってくださいねー!^^
-
coconut
ありがとうございます♡
腕も痛いんですがなによりも
今膝が痛くて、しゃがんで洗って
いるので終わって娘を抱っこする
時に膝が悲鳴をあげてます😂
なるほど🤔!バスチェアの存在を
知りませんでした!笑
お子さん待っている時に
ぐずったりしませんでしたか?
お湯に浸かると大人しいのですが
寝てる時以外はほぼ抱っこマン
なので置いておくと多分
泣いてしまうんです💦- 7月14日

ちよ
わたしは1ヶ月から一緒に入っています〜(❁´◡`❁)
ベビーバスを出すのが面倒なのとアパートなので置き場が難しいという面で…笑
確かに一人だと大変ですが、我が家は狭いので
ベッドに裸で寝させた状態で待機→自分がお風呂→軽く拭いて赤ちゃんを迎えにいきお風呂→抱きかかえたままベッドへ(少し床が濡れますが笑)→少し待ってもらって自分を拭き、赤ちゃんを拭く
というので自分で入れれています〜でも旦那さんがいる方が随分と楽です〜(*´◒`*)
-
coconut
すごいですね>_<!!
首がぐらぐらしてるのが怖くて
私には出来ませんでした😱笑
待たせている時に泣いていたり
大人しくしていない時はどうして
いましたか?対策などあれば
教えてください(●˙-˙●)✨- 7月14日
-
ちよ
確かに慣れるまでは怖かったですが、膝に寝転がせて首を支えて洗っています〜(*´◒`*)
泣いている時は泣かせっぱなしです笑
かわいそうだなぁとは思うのですが、仕方ないので泣いててもらっています(´*ω*)できるだけ急ぐことくらいしかできていないです笑- 7月14日
-
coconut
遅くなってすいません💦
私も何回か試したんですが石鹸で
余計に安定しなくって怖かったので
事故が起きる前にやめました∑(゚Д゚)笑
やっぱりそうですよねー>_<
お母さんの顔見ればご機嫌〜♩
とかになってくれればいくらか
変わるんでしょうけど…🙄✨- 7月15日
coconut
詳しくありがとうございます♡!
お母さんが洗っている時お子さんは
泣いたりしませんでしたか?>_<
一度泣くと抱っこしないと
泣き止まないので・・上がった後も
着替えたらすぐお腹空いたと
言わんばかりにすぐ泣いてしまうん
です∑(゚Д゚)多少はしょうがないん
ですかねー>_<💦