![サナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
七歳でかけるようになりました。(*^^*)癖がつくから家でやるなと学校からいわれて、、
![④ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
④ママ
うちの子なんて小学生なる寸前まで書けませんでしたよー😂
カタカナは今ちょうど授業でやってるみたいです!
まだまだ全然大丈夫だと思います😂
でも女の子は幼稚園の時から手紙交換とかしてて早いみたいですね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子が4歳ですが、
教えていません😂
本人はどこで覚えてきたのか、
名前はかけますが、、😂
小学生前までに
書けなくてはいけないような
何か理由があるんですか??
![tatara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatara
年中にもなると頻繁に手紙のやり取りしてるので女の子は幼稚園入った頃から少しずつ書く練習した方がいいかなと思います😊まずは1人で絵本読めるようになるとこからですね!!カタカナはあえて教えてないですが勝手に書いたりはしてます!混ざっちゃうのでまだ教えないようにしてます!!
![すにっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すにっち
まだ3歳ですが、いくつかのひらがなが読めるくらいで、まだまっすぐな線すら書けないです😅5~6歳である程度できるようになってればいいかなーくらいに思ってます。
カタカナは小学校入ってからでいいと思ってます。
本人のやる気と、通ってる園の方針にそっていけばいいんじゃないでしょうか😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
年長で今、平仮名の練習を保育園でしてますがまだまだです🤣🤣
コメント