
2歳半のお子さんの言葉の発達について相談です。普通のパズルが難しく、集中力が続かない様子。お友達との遊びも苦手で、保育園でも周りを気にするようになったとのことです。
2歳半でまだ2語文喋らないお子さんいますか?
発語以外はどうですか?療育など行ってますか?
うちの子はまだ赤ちゃん感が強い気がします、
パズルは型にはめる○は○、△は△のはできますが、
普通のパズルは30ピースくらいだと
お手伝いしながらじゃないとできないです、
集中力もなく途中でやめて違う遊びをします
お友達と遊んだりもできないと思います、
保育園に行ってますが、最近少し、
周りの子達を気にしたりしてる気はします
- roller(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
上の子がその時期まだ2語文でませんでした!
2語文は今日初めてでました!
言葉以外は全てできてるので
大きな病院で発達の経過観察で先月行きましたが問題なしでした!

yuka
現在2歳5ヶ月ですが、まだ2語文でません。
女の子は早いとききますが、まだ出ないので私も気になっているところです。
発達相談の予約をしましたが11月しか取れず、今は様子見することに。
発語以外は気になるところはないのですが、人見知りは強い気がします。
パズルは65ピースまでは出来ますが、うちも飽きっぽいので、途中で他の遊びしたりしますよ。
指示は通りますが、単語が劇的に増えることはなく、少しずつ増えてる感じです。
でも、こちらの言っていることは理解しているので、小児科での2歳の時の検診ではまた、2歳半頃に様子見ましょうと言われています。
早く会話できるようになりたいですよね。
-
roller
同じですね🥺
うちも1歳半で様子見ていきましょうと言われ、2歳でまた2歳半ごろお電話しますと言われ、こないだ電話きて、まだこんな感じです〜ってお話したら、いつでも発達相談来てください〜って言われました💦
発達相談行ってみるべきなのか💦- 9月29日
roller
言葉以外の全てとは例えばどんな感じですか?
退会ユーザー
走ること、ジャンプ
お絵描きで丸をかけることですかね?🤔
先月の発達の検診に行った時
🧑⚕️階段を手すり無しで昇り降りできるか
🧑⚕️ 大きい小さいはわかるか
🧑⚕️ 人見知りはするか?
って感じで全てできてるのもあり
言葉はそのうちでるからまだ焦らなくてもいいよ〜と言われました!!
roller
そーいうところも見るんですね!
ありがとうございます!