
保育園の送り迎え時間について、勤務時間や在宅勤務、旦那さんとの分担を考えています。先輩ママさんの経験やアドバイスを参考にしたいです。
保育園って、何時に連れていって、何時にお迎えに行っていますか?
もうすぐ育休が明けるので、そろそろ色々シミュレーションしなければと思っています💦
コロナの影響で在宅勤務も多そうなので、早くに迎えに行こうと思えば行けそうな曜日とかもありそうなのですが、毎日同じ時間で動いた方がよかったりとかあるのでしょうか?
また、送り迎えって旦那さんと分担したりした方が良いでしょうか?💦
分からないだらけで不安です💦先輩ママさんのご経験、オススメ、お知恵を参考にしたいですm(__)m
送り迎えの時間を、勤務時間と、職場の在宅勤務状況と、旦那さんとの分担とあわせて教えていただけると有り難いです(>_<)💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
7時45分登園
17時お迎えをベースにして、早めに行ける時は迎えに行ってます!
在宅仕事がほとんどなので、旦那が早く帰ってきたらお迎えに行ってもらいます☺️
でも基本は私が送り迎えです!

退会ユーザー
8時半までについて、16時半前に着いてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になります🍀- 9月26日

さおりん
8時30分登園
9時45分始業
(時短勤務)
16時15分終業
17時30分お迎え
因みに保育園から自宅まで自転車で自転車で15分、自宅から会社まで地下鉄で一時間かかります
送迎は基本的にわたしの担当で、夫がテレワークのときやわたしが出張のときは夫が臨時的に送迎しています。
わたしがお迎えにいけないとき(夫が迎えにいくとき)はいつもより時間が遅くなるので、前もって何日か前に連絡帳で○日は18時15分迎えになります、と保育園には連絡しています🙋
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になります🍀- 9月26日

べき
8:30登園
勤務10:00~16:30
通勤時間1時間
17:40お迎え
夫婦ともに在宅勤務はありません。
夫がシフト制で帰宅が18:00~23:00と固定ではないので送迎は基本私です。
少し前までは16:00で帰ってくるシフトだったので、送迎の荷物配置等を覚えさせるためにたまに迎えに行かせてました。
旦那さんが無理せず送迎行けるなら初めのうちから行って貰ってた方が、あとからやってよ!と言わずにそれが普通になってくれて良いと思います😅
うちの保育園でも1/4くらいはパパが朝晩どっちか送迎してると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になります🍀- 9月26日

マミー
旦那の職場近くなので、朝はお願いしてます。
可能なら朝だけでもお願いするとかなり楽です👏🏻
8時 登園(前後します)
17時半〜18時半 お迎え
(18時半を過ぎると追加料金なので、気をつけてます)
お迎えは私が在宅大学生なので、授業終了後に家事をある程度片付けてから迎えに行ってます😊
一緒に過ごす日も17時半頃まで遊ぶように生活リズムを作っています🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になります🍀- 9月26日

みょうが
9時〜20時で預けてます。
早く行けるなら行ってもいいと思いますよ😊
うちの園はお迎え17時と伝えていると前後30分は余裕もってくれるようです。
なので、17時より早く行ってもいいし遅れて17時半になってもいいよ〜って感じです✨
分担は行ける方が行くって感じで半々です😅
これも事前にパパかママと伝えてるので対応してくれてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になります🍀- 9月26日

funkyT
送り迎えの時間
送り: 7:30(目標)
8時過ぎになってしまう時もあります。
迎え: 6:30pm
勤務時間
9:00am-5:30pm
大体5:30pmには終わりません。。。
在宅勤務
週に1日認められています。
夫との分担
今は、大体、二人で一緒に送り迎えしてます。出来なければどちらかがやってます。私が二人目の育休に入ったら私が迎えに行く係です。
在宅勤務でも結局は定時勤務と同じ量の仕事をこなさなくては行けないので、通常と同様の時間に迎えに行っています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になります🍀- 9月26日

なーゆ
7:50登園
9時〜17時勤務
17:45頃お迎え
旦那も私も在宅ではないです!
旦那が休みのときには
旦那にお迎え行って貰います😊
休みでも
お迎えは17時以降に
しています👶
時間揃えておいて方が
子どももルーティンできるかなと
勝手に思ってます😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になります🍀- 9月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になります🍀