
保育園入れる時期と仕事に悩んでいます。育児と仕事のバランス、職場選びに迷いあり。アドバイスをお願いします。
保育園をいつから入れるか、
どこで働くか迷ってます😵😵
次の4月(1歳半)で入れようか
そのまた来年にしようか
3歳までは入れなくても良いか…
家に娘と2人でずっと一緒にいるか仕事をしてるかどっちが楽なんろう なんて毎日考えるけど、
そんなの人それぞれ違うだろうし、、🤔🤔
最近、離乳食食べなかったり など色々 疲れる事が多くて 少し育児から離れたい 気持ちが出てきました …😭
それに伴って職場探しを始めましたが
なかなか良いところがなくて、
前から友人に誘われている保険会社に行こうかと思いましたが、ノルマなど私に出来るか心配でなかなか踏み出せません😫😫
ただ 福利厚生 がとても良いので諦めきれないところもあります😂😰
保育園、職場など何かアドバイス等ありましたらコメントいただけると嬉しいです!!🙇
- もも(5歳5ヶ月)

退会ユーザー
保険会社はやめたほうがいいと思います💦
かなり向き不向きがあるのとノルマは必ずあって結構過酷みたいです。
叔母が保険会社に働き始めてから親戚一同叔母のことさけるようになりました😅(ノルマのために親戚中に保険に入れと😅)
ただ向いてる人は天職だというくらい向いているようなので難しいですね
ちなみに私は子供と1日中家にいるのがしんどくて1歳2ヶ月の時に4月入園で保育園に入り今2歳半ですがそこそこ順調に過ごしてます☺️
私は圧倒的に働いていたほうが楽でした。😂
まず保育園など待機児童がいない地域なのか?どのくらいの確率で入れるのか等確認しておいたほうがいいかなと思います☺️

3人ママ☆
保険は結構辛いですよ💦以前保険勤務とかですか??私は保険じゃなくて金融機関勤務ですが保険扱ってますが、正直すぐ新しい保険でてきたり覚えることが多くて、あとはノルマがきついですよ⤵️保険会社勤務だともっと大変だと思います💦話術がすごい人、押しが強い人じゃないと、すごく大変だと思います😞私的には福利厚生よりも仕事内容で考えた方が良いです💦
保育園に入れた方がイヤイヤ期とかは離れられて楽でした😂ただ、1歳の4月はかなり狭き門なので地区の保育園状況によるかなぁと💦うちの地区は10月~来年4月の申込始まるので見学しないとだったり、あとは求職中だと難しいかもですし、市役所とかに相談してみた方が良いかもですね🤔
コメント