
義母の事で何かあった時、旦那さんは間にはいってくれますか?私の旦那は…
義母の事で何かあった時、旦那さんは間にはいってくれますか?
私の旦那ははいってくれてるけどなんか違います。
つい最近の話です。(長くなります)
まず今は私の実家に私の両親、私、旦那、娘で住んでいます。
でも色々あって住民票の住所は旦那の実家になっていました。(旦那の仕事場が私の実家に近い為)
なのでめんどくさいんですが、私達の郵便物は旦那の実家に届くようになっていました。
で、結婚してから私の通帳の住所や名前は変えてなかったのですが、こないだ変えなくてはいけない事情があったので変える手続きをしました。
それで新しく住所と名前が変更されたキャッシュカードが旦那の実家へ届くことになったのですが、10日で届くと言われていたのですが、なかなか連絡が来ず。
ちなみに届くことは義母に話してありました。
何回か確認したんですが、届いてないと言われ、郵便局に問い合わせしたら、書き留めで配達済みですと言われました。
そのことを旦那に話したら、親に言っとくと言われたのですが、その1時間後、義母から電話がありました。
探したのだがないので、キャッシュカードを廃止する手続きができるフリーダイヤルを教えるということだったのですが、え、たった1時間しか探してないのになんで?って思って私は電話番号を教えてもらわなくて結構なのでもう一度探してくれと頼みました。
その後旦那が仕事から帰宅して話をすると、電話番号教えようとしたけど自分で再発行の手続きをするらしいから
大丈夫と言われたと義母が言っていたよと言われました。
え。待って、人のキャッシュカードなくしておいて、たった1時間しか探してないのに再発行をしてくれっておかしくないですか?
旦那も再発行できるなら大丈夫ぢゃん。と言ってきて。
もう頭にきました。
私は再発行できるできないの問題ぢゃなくて、人のものをなくしておいて、たいして探してないのに再発行のことを考えてることに腹たっているということを伝え、もう一度探してって義母に言ってくれと頼んだのに、
なぜか私が旦那に言ったことをほとんどそのまま義母に言ったみたいで、そしたら義母がもう連絡しないようにする。と、、、
しかもキャッシュカードを受け取ったのがおばあちゃんだったから、おばあちゃんを精神科に連れて行きますとか連絡きて、
私は犯人探ししてるのではないので、そんな精神科とかどーでもいいんです。キャッシュカードを一生懸命探してくれて、それでもなかった、ごめんなさいと言われれば、それわ仕方ないので再発行の手続きしなきゃなと思います。
でも義母は結果ぎ全てってゆーか、どうせ再発行するなら、、みたいな考えで、しかもおばあちゃんのことばっか説明してきて、ほんとに人としてどーなのかと思います。
こんなとき、私が嫌だって思ってることをうまく義母に伝えてくれて、間にはいってくれる旦那だったらいいのに、私の旦那は〜って私が言ってるよ。みたいな言い方をするから余計腹達ます。
長くなりましたが、ただの愚痴です。ごめんなさい。
- きちmama(9歳)
コメント

moon
旦那さんの鳩ぽっぽが災いを招いていますね。
でも1時間探すって結構探してると思います。自分が無くしてないものを探すのって検討つかないし大変だと思います。
郵便物を入れておくカゴを置いてそこに入れてもらうようにしてはどうでしょう?

くまはちみつ
こんにちは
きちmamaさんは何故探しに行かないのですか❓
無くした方も悪いと思います。
気分悪くしたらごめんなさい!
読んでいてきちmamaさんは探してくれと言うだけで、自分の目で確認しようとしてないように思うんですが❗️
これから色々な事で不便があると思うので、住民票を移されてはいかがですか❓
それに、旦那さんの実家に住民票があるのに近いからときちmamaさんの実家にいる事もおかしいような気がします。
実家を頼りすぎてるのかな❓と物思えます。
実家が近いからと頼らないで自分達でアパートやマンション借りる人だっているのだから、この際家族3人で住まわれたらどーですか?
そーなれば間違いなく自分の手元に届くし、誰かに見られる事もなくなる事もないと思いますよ。
-
きちmama
コメント返そうと思ったら回答欄間違えました。
下にかいてあります。- 7月14日

こころん♡
義母さんが受け取ったことを忘れたのか、受け取ったのに無くしてしまったのかはこの際気にしないですが、解釈というか、感覚の違いが歯がゆいですね(。ŏ﹏ŏ)
そして旦那様(´・ω・`)
もう少し、きちmamaさんの気持ちを考慮した上で義母さんへの対応をして下されば、、という感じですね(;_;)
男性って、解決すればいい!というのが結論のような方が多いかと思いますが(うちの主人がそうです、、)女性同士、ましてや嫁と義母という複雑な関係なら過程も配慮して欲しかったですね(。>ω<。)
-
きちmama
そうですね。住むところが違うとこんなにも考え方が違うんですね。
- 7月14日

退会ユーザー
無くした義実家も問題だし、旦那さんもそのまま伝えちゃうのは問題ですね(^^;
でもそもそも住民票を義実家に置いて自分達は実家住まい、郵便物は義実家に届くからきちんと管理お願いね!という体制自体が問題かと思います。
置き場所が決まっていてもいつか必ずこういう問題は出てきますから、今回の件はきちmamaさん本人や旦那さんが探しに行くとかの配慮も必要だったかなと思いました。
-
きちmama
住民票の問題は色々あって、そうしなきゃいけませんでした。
- 7月14日

skyg
私も、1時間も探してくれたらもう十分かなと感じました。
1時間って結構長いですよー(゚◇゚;)
私ならまた手間をかけて探してもらうより、再発行する方をとります(´-ω-`)申し訳ないので…
-
きちmama
そうですか?
長いですかね😞?
再発行をするのはわかっていますが、なくしてしまったことをもっと重大に考えてほしかったです!- 7月14日
-
skyg
確かに謝ってくれるくらいは必要でしたねー。あと旦那さんが世渡り下手な感じがしますね(゚◇゚;)
まあでも結局はこちらがお願いしてる立場なので、もっと探してとは言いづらいかもです…- 7月14日

ソラン
ごめんなさい!moonさんの回答の返信欄で間違えて回答しちゃいましたが、きちmamaさんに向けての回答です!(>_<)
-
きちmama
来月から3人で住む場所も決まっているのでもうそーゆーことはないと思います!
- 7月14日

いっちゃんmama♡
届くことを義母に伝えていたのに無くすし、連絡なしは無責任だとは思いますが、あまり責めれる立場でもないのかなと思います。
むかつくのはわかりますが!
一時間って私からしたらわりと探してくれてるように捉えます。
義母さんはどう探したらよいかわからないから
再発行でお願いしたんでしょうが、
一応、謝罪の一言あれば良かったですね、義母さん。
旦那さんには伝え方を教えてあげないといけませんね^_^;
-
きちmama
探す前に、おばあちゃんのことばっか説明してきたこと、そして再発行の手続きをしようとしてきたこと。
普通順番が違うと思うんですが、おかしいですか?- 7月14日
-
いっちゃんmama♡
それは義母さんの言い訳と逃げですよね。
グダグダめんどうだから今回は再発行が無難だと思います^_^;- 7月14日
-
きちmama
再発行の手続きはもうしました!
- 7月14日

きちmama
まず、私の実家から旦那の実家まで1時間以上かかります。
私の車は旦那が仕事に乗って行ってるのでありませんし、子供もまだ3ヶ月でそう簡単に外にでられる状況ではないです。
旦那も仕事から帰ってくるの22:00とかです。
3月まで旦那がまだ学生だったしお金もなかったのでアパートに暮らせる余裕がなかったのでとりあえず実家にお世話になってます。
アパートはもう決まってるので来月から引越します。
住所だけ旦那の実家にある理由は旦那が学生で、義父の扶養だったので結婚して私も扶養にはいるには同じ場所に住んでいなければならなかったので住所を変えました。
で、産まれたのが4月だし、病院も私の地元だったのでそのまま私の実家にお世話になってます。
ついでに旦那の仕事場も近いので私の実家にいることになっています。

ハナ
分かります!
みなさん、住民票を移したら?!なんて簡単に言ってきますが、それが出来ないから困ってるんですよね~!!(>_<)
私も、義実家に住民票があります! 結婚した時に、
そうさせられました。
旦那が転勤ばかりで、いつ異動になるか分からないし、
いつか義実家の敷地に家を建ててもらう予定なので…。私達みたいに事情があって、住民票移せない人は沢山いますから、
気にしないでいいですよ!!
郵便局の転送かけても転送不可のやつが義実家届いて面倒ですよね~(^^;)))
私は口座開設のやつは、
窓口の人に事情を話して、
義実家にはハガキとか一切、送らないようにしてもらいました! あと、銀行はムリですが、郵便局だと、住民票違くても 光熱費の明細出せば、今住んでる住所に届けてくれます。
旦那さん、ウチも◯◯が言ってた!とか、私のせいにするので、イライラします(>_<)
何度でも、ケンカになっても、
旦那に言い方を変えてもらうとか、ちゃんと義両親との橋渡しをするようにしてもらうしか、ないですよねー
-
きちmama
そーなんです。それができないから困ってるんです!
ジジろぷぅさんにコメントもらえてよかったです!!
とりあえずもう住民票はうつして、こんな事はないと思うので大丈夫なんですが、これから義母との付き合い方に困っています。- 7月15日
-
ハナ
なんか義母さんも 完全に他人事みたいな態度が気になりますよね…。 自分の息子のヤツだったら、そんな対応、たぶんしないと思いますよー(-_-;)
とりあえず義実家に一緒に住んでるわけではないですし、
自分のストレスにならない範囲での付き合いで 良いんじゃないかなー って思います(^^;)))
私なんて、義母と連絡すら取らないですよ。 全部 旦那経由だから、旦那が余計な事言って
面倒なんですけどね~(;o;)
でも、義母とメールとかしたくないし(笑)- 7月15日
-
きちmama
そーなんです。義母少しおかしいんです。
更年期だと思いますが、、、
旦那経由にすると、余計な事言って面倒なのわかります。笑
でもこれからはもうこっちから関わる気はないので、旦那経由にします。
それか義父はびっくりするぐらいすごくいい人なのでそっちに連絡するようにします!- 7月15日
きちmama
鳩ぽっぽとはなんですか?
郵便物を置いておく場所は決まっていたみたいです。今までの郵便物はちゃんと受け取ってました。
私だったらもっと探します。人のものだし、キャッシュカードってとても大事なものなので。
廃止の手続きしてしまったら、あとから出てきても結局そのカードは使えなくなりますし、再発行にもお金かかります。
子供いるし、なかなか郵便局とか行ける時間も足もないのでそんなに簡単に言わないでと思いました。
ソラン
郵便物が旦那さんのご実家に届くのはなんか今後ちょっと心配ですね〜(>_<)
なんとかご自宅に届くように住民票かえたりとかは無理なのでしょうか?
今後もこのようなトラブルが続いたら義母さんとやっていけないと思うんです。
うちも義母がかなりハチャメチャな人ですごい毒舌で普通に酷いこと言ってきますけど、旦那は何のフォローもしてくれません。
結局息子だから妻より母親のほうが大事なのかもしれません。悲しくなります(>_<)
私は息子の顔がゴリラだの、鼻が低いだの、私の家系がみんなB型なのですが、B型に汚染されるだの酷いこと言われ続けてきました。でも旦那はまったく味方もしてくれませんよー!もう義母からムカつくこと言われたらご丁寧に反応しなきゃいいんだなと思いましたー、それしか対処法ないな〜と。
旦那さんはただ間に入って取持ってるだけって感じですね。
旦那さんもお母様に悪く思われたくないんでしょうね、きっと。