

はなち🌷
息子も1歳半の時に祖母のお通夜お葬式に出席しましたが、黒の上下の私服を着せました。
こちらの袴だとお祝いのイメージが強いので喪服の代用は少し違うかなーと思います😮

あんず
マナーの事はあまり詳しくないですが、私が葬儀でこの服を子どもに着せているのを見かけたらかなり驚きます💦
私のように知識がない人もいると思うので、もしマナー的に問題がなくても避けた方が無難かなと思いました。

退会ユーザー
これは違うような…
うちの子は地味な色の普段着を着せました!

きりんりん
詳しくは分かりませんがパッと見た感じ慶事用に見えます😣
同じくらいの時にお通夜お葬式参加させた時はフォーマル服を購入しましたがまだ小さいので黒などの落ち着いた色味の服でも大丈夫だったなと思いました🥰

莉音
タッセルみたいなやつの色、下のストライプがダメだと思います…
あとは、上の紋ですが、家紋ではないですよね?

ひなの
これは良くないですね。
真っ黒なものならマナー的には大丈夫です。
買った方がいいですよ(´・ω・`)

めりぃ
他の方と同じで写真の袴だと、お祝い事のような感じがします。
紺や黒など落ち着いた色の普段着でもいいと思いますよ😌

初めてのママ
皆さま皆まとめてのお礼で大変申し訳ありません。
やはり黒の袴でないと慶事用ですよね💦
焦って誤字脱字ですみせん。
慶弔用でなく、黒の上下の服で行きます。
ありがとうございました。

ひろ
喪服として着るなら黒紋付なので、そもそも着物では無いこちらを着ると、場違いになると思います。
暗い色の普段着で大丈夫です!

むぅ
これはお祝い着だと思います💦
西松屋にbaby用の安い喪服売ってますよ。

みーこ。
私も気になって調べてみました。
大人なら黒の紋付袴でいいようですね。
それは小物で雰囲気を変えられるということもあるのかなと思います。
でもこの場合、小物で弔事用に出来そうにないので、やめておかれる方がいいかもですね…😣
まだまだ小さいですし、真っ黒でなくても色味とデザインが落ち着いた服装を選ばれればいいと思います〜😃
-
初めてのママ
調べていただきありがとうございます😊
- 9月25日

退会ユーザー
これは良くないと思います?
-
退会ユーザー
良くないと思います。でした😅
- 9月25日

はじめてのママリ🔰
袴を履くのは誤解されそうなので、できれば暗めの服がもしなければ、普段着着せます。
コメント