
コメント

はじめてのママリさん
疑う事は多々ありましたが、癇癪がおさまるかと言えばおさまらないですしそもそも砂糖依存なのかもわかりません。
帰ってきて勝手に食べるのですか?🤔
どっちにしてもあまり糖分はあげないようにした方がいいので甘いものをあげなければいいと思いますがそう簡単ではないのでしょうか?
はじめてのママリさん
疑う事は多々ありましたが、癇癪がおさまるかと言えばおさまらないですしそもそも砂糖依存なのかもわかりません。
帰ってきて勝手に食べるのですか?🤔
どっちにしてもあまり糖分はあげないようにした方がいいので甘いものをあげなければいいと思いますがそう簡単ではないのでしょうか?
「幼稚園」に関する質問
【2023年度生まれのお子さんがいる方】 未就学児のイベントなどで大人しく座っていられますか? 今日初めて幼稚園のイベントに行ったのですが20組中、娘だけウロウロしていて他の子は親の横にずっといたので驚きました。…
お子さんが幼稚園や保育園に通っててお仕事されてるママさんに質問です!! お子さんが発熱などでお仕事を休むことあるかと思うんですけど、最長何日連続で欠勤したことありますか🥺? 下の子が土曜日から熱出てて、上が…
預かりを利用できない幼稚園、こども園だと夏休み大変じゃないですか、、、 夏休みの期間中、土日お盆を除く9-14時まで幼稚園に預けられるとしたら(昼ごはんつき)いくら払いますか⁈😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
帰ってきて勝手に食べるわけではないのですが、習い事の際に子どもたちでファミリーパックのお菓子を配り合うことが習慣化しており、週一回の習い事で一週間分のお菓子が集まり、やはり貰うと食べたがってしまいます💦
砂糖依存症なのかはわかりませんが、もし甘いものを控えることで癇癪が落ち着くならその貰ったお菓子を食べさせることも考えないと…と思っています💦💦