
長崎市内で、2ヶ月の赤ちゃんの予防接種を考えています。ごんどう小児科以外におすすめの病院があれば教えてください。院内が綺麗で、話しやすい病院が希望です。
こんにちは。こどもが2ヶ月になり、そろそろ予防接種の予約をしようと思っています。
家から近そうなのが、ごんどう小児科という病院なのですが、病院のホームページがないようでネットの口コミも少なかったので、どんな感じか知っている方が居たら教えていただきたくて質問しました。
家は、長崎市内で、西洋館の近くです。普段は、路面電車を利用することが多いです。
自分が、口頭での説明を覚えるのが苦手だったり話すのが苦手なので、話をちゃんと聞いてくれて質問しやすい病院。ちょっと潔癖なので、院内が綺麗な病院が希望です。
旦那の転勤で長崎に来たので、知り合いがおらず実際に評判とかを聞けないので、他にもおすすめの小児科とかがあれば教えてください!よろしくお願いします。
- テンキンゾック🔰(4歳9ヶ月)
コメント

mama.
幼稚園教諭をしていますが、ごんどう小児科さんの印象はあまり良くない気がします。待ち時間が長いとか、、、
岩見町にある、やない小児科さんいいですよ!一般入り口、スロープ入り口、一歳時までの検診や注射のみの入り口があり、院内感染を防ぐつくりになっていて、駐車場もひろいです!

ねこ
私も西洋館近くに住んでおり、同じく転勤で越してきたものです。
(もしかしたら同じマンションかな?)
ごんどう小児科さんに通っていますが、他の患者さんと重なる事がほとんどないので、いつもすぐ打ってもらってます。
予防接種の予約は前日まで、時間は午前中は10時〜11時の間にいけばオッケーです。午後は忘れてしまいました💦
予防接種のスケジュールは、先生が鉛筆で母子手帳に書き込んでくれるので、それに従ってます。
受付の方々・看護師さんも優しく嫌な思いをした事は一度もないです。
古い病院ですが、清潔を保たれてます。
近くに薬局がないですが、家の近くの薬局(西洋館向かいののアポテーケ)に予め処方箋をFAXしてくれるので、いつも待たずに薬が受け取れます。
-
テンキンゾック🔰
お近くにお住まいなのですね!(駅に近めのマンションです笑)
ごんどう小児科さんについて詳しく教えていただいてとても参考になりました!
アポテーケ薬局さんに、何度か自分の薬を取りに行ったことがあるので、そこにFAXしてくれるのはとてもありがたい!
昨日、予約の電話を入れてみました。受付の方も感じがよくて安心しました。回答ありがとうございました!- 9月30日

はじめてのママリ
私は江戸町にある
ふくだこどもクリニックに行ってます!
普通の待合室と予防接種の待合室が別なので
風邪とかもらう心配ないし
女のおばあちゃん先生で
話しやすく相談も聞いてくれます!
私も心配性なのですぐ聞いちゃいますが
大丈夫大丈夫!って笑って
的確にアドバイスくれます😊
また、病児保育があるので
もし何かあった時に
カルテなどあったらすぐお願いしやすいかな
って思ってそこ選びました!
-
テンキンゾック🔰
病児保育があるんですね!話しやすい先生いいですね☺︎参考にします!
- 9月30日

つむりんママ
私ももうすぐ2ヶ月になる息子がおり、西洋館の近くに住んでます!予防接種はやない小児科にしようと考えてます!
家から近いので急な熱がでた際なども連れて行きやすいと思います!
-
テンキンゾック🔰
もうすぐ2ヶ月なのですね👶!
やない小児科さんが、徒歩だと少し距離がありそうな感じで←土地勘ないから地図で見ただけなので、時間ある時にお散歩してチェックしてみたいなと思います!
回答ありがとうございました!- 9月30日

まるちゃん
以前はやない小児科に行っていましたが、先生と合わなくて小児科かえました。
やないさんは先生が2人いますが、私はどちらも質問しやすい、話しやすいとは思えませんでした。駐車場は広いし、予防接種と一般の診療の入り口が分かれているので赤ちゃんの予防接種だけ受けたいときはとても都合がよいです。
待合室も広くおもちゃもあるので、退屈はしにくいです。
小児科選び、悩みますよね。
ご参考までに!
-
テンキンゾック🔰
回答ありがとうございます!
合う合わないってあるし、重要ですよね。
地図のアプリの口コミで、やないさんがあまりよくない印象だったのでちょっとどうだろ…?と思ってて。
入り口とかはとても魅力的ですよね!
参考にします!- 9月30日
テンキンゾック🔰
HPで見て、やない小児科さん綺麗そうだなーと思ってました!お早い回答ありがとうございました!参考にします!