
産休開始日と最終勤務日がいつか不明です。予定日は2021/2/4で、産前休業期間通知書には2020/12/25〜2021/4/1と記載されています。派遣元からの説明では、最低でも42日前に契約が必要で、12/25が最終勤務日とのことです。具体的な日程を知りたいです。
産休開始日、最終勤務日がいつになるかの質問です。現在派遣社員として働いており、妊娠したため、産休取得の手続きを行いました。予定日は2021/2/4です。派遣元の社会保険担当部署から、産前産後休業期間通知書が届き、そこには2020/12/25〜2021/4/1と記載があります。しかし、派遣先や派遣元の営業担当からは、12/25が最終勤務日と言われており、産休開始日と最終勤務日が重なる事が疑問だったため、営業担当に質問したところ、以下のような回答がきました。
産休開始日について
最低でも42日前の契約が必要になりますので
就業は12/25までとなります。
※42日前と産休開始日は1日被ります。
これだけでは理解できないのでもう一度聞こうと思いますが、これが一般的なことなのか、皆さんからご意見を頂きたいと思っています。
予定日が2021/2/4の場合、産休開始日、最終勤務日はいつになるのでしょうか?
- Omochinomama(6歳)
コメント

lilymom(23)
私の会社は産前は、6週前から休みでした!
私は、1月15日が予定日で産休開始日が12月4日で、最終出勤日も12月4日でした🤣
有休が余ってたので、12月初めから休みにした気がします💭
クリスマスから、産前休暇始まることにはなりますが(日付的に)最終出勤日もクリスマスだと思います!
Omochinomama
ご返信頂いていたのに気づかず申し訳ございません。
産休開始日と最終出勤日はかぶるもんなのですね、、
教えて頂きありがとうございました!!
lilymom(23)
全然大丈夫です!!
私も被ってましたね😱
無理せず頑張ってくださいね👶🏻♥️
Omochinomama
ありがとうございました🙏✨