※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こゆきママ
子育て・グッズ

生後4カ月の女の子が鼻づまりで苦しんでいます。吸引器で治療中ですが、泣いてしまいます。他に効果的な方法はありますか?

生後4カ月の女の子なんですが、鼻づまりがひどくて痰が絡んだひどい咳まで出てしまいます💦
病院に行ったら吸引器をもらったのですがとてつもなくギャン泣きします…
これを毎日何回もしてあげなきゃ治らないのかと心が痛くて仕方ありません…
他に良い解決策はないでしょうか(>_<)⁉️

コメント

skyg

やらないと、鼻水が耳までいって中耳炎になっちゃいますよー。

うちも毎回大泣きでしたが(今もですが)、押さえつけてやってます(´-ω-`)

  • こゆきママ

    こゆきママ

    そうなんですか(>_<)⁉️
    結構奥まで入れるタイプの吸引器をもらったので2人がかりでしなきゃいけなくてそれも可哀想で…
    コメントありがとうございます‼️

    • 7月14日
ままりぃ〜

家の長女も酷くて1歳の時は
気管支炎で入院までしました😅
その後2日に1回は耳鼻科通いで毎日お薬でしたが1歳半で突然全て卒業出来ました。
特に何もしてないんですが。
電動のから手動のまで色々試しましたが
これが1番取れます!
ギャン泣きしても鼻水を取ってあげたほうがスッキリすると思うのでこまめにお掃除してあげてください!
ミルク飲んだのとか吐き戻しが多くて
1日に洋服何回変えるの?ってなったりしますが子供の為なのでファイトです

  • こゆきママ

    こゆきママ

    わざわざ画像まで載せて頂いてありがとうございます‼️
    これだと奥まで入れなくても大丈夫そうですね✨

    • 7月14日
  • ままりぃ〜

    ままりぃ〜

    これは奥まで入れないのに
    スッゴイ取れるのでオススメです!
    痰が中々切れなくて夜中苦しそうだったら次回病院行った時ホクナリンテープ貰ってみて下さい!

    • 7月14日
  • こゆきママ

    こゆきママ

    早速明日買いに行ってきます‼️
    色々とアドバイスありがとうございます\(//∇//)\

    • 7月14日
  • ままりぃ〜

    ままりぃ〜

    良くなるといいですね(o^^o)

    • 7月14日