
コメント

るる
おすわり出来るようになってからは
何故か自分でするようになったので
ほとんどしてませんでした!
出なかった時とか
小さいのが少しだけの時は
今でもしてますよー!

まめこ
お座り出来るようになったので、今はしなくなりました!でも、吐き戻しは度々あります。
うちは寝る前に多めにミルク飲ませるのですが、その時はゲップさせてて、ゲップと共に結構な確率で多量に吐きます。(飲む量減らせばいいだけなのかもしれませんが、吐かない時もあるので😅)
なので、受け止められるように、フェイスタオル片手にゲップさせてます。タプタプになりますが、受け止められますし、服も汚れずに済みます😂
-
初めてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!やっぱり吐き戻し多いですよね…
泣く→持ち上げて抱っこ→吐く→置いて拭く→泣く〜の繰り返しで結構しんどいです💦
私も娘も数回着替えて疲れちゃいます…ガーゼ・スタイ難民です😭いつになったら落ち着くのか本当気になりますよね、、、- 9月25日
-
まめこ
上の子は立てるようになってから、はかなくなりました!
- 9月25日
ちぃママ
こんにちは。6ヶ月になる娘がいますがゲップは5ヶ月の時ぐらいからしてないですね。
自然とゲップしてくれたり、オナラで、出ていきます
初めてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!私もおすわりができるようになったら様子見てみます♪
初めてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!娘はオナラもしょっちゅうするのですが吐き戻しがひどいです…様子見てみます♪