
コメント

ぽこ
ホルモンバランスが変わったんですかね?
わたしも稽留流産の手術後、生理周期が変わり、周期が長くなりました😩
わたしもその後何故かなかなか妊娠できなくて、不妊検査しても何も異常が見つからないまま治療もして、今回授かるまで2年かかりました💦
基礎体温は計られていますか?

詩羽
私は以前40日前後周期でしたが
手術後30日前後になりました😳
生理から2週間後ぐらいが排卵日
排卵検査薬も2日陽性からの強陽性でしたが
生理から1週間後が排卵日
排卵検査薬も1日陽性からの強陽性に変わり
急にバタバタに変わりました😅
妊活してると早く生理来てくれて方がいいので
良かったのかな💦
-
ママリ
やはりそう言う事もあるのですね〜💦
生理から1週間で排卵日になるとは…早いですね💦
私は最近初めて排卵検査薬使ってみていますが、同じく陽性→強陽性→陰性のスピードがとても早いです。
ホルモンの出方も変わってると言う事なんでしょうね…😭
ちなみに、いまお腹にいらっしゃる赤ちゃんは、タイミング等で授かった感じですか?
流産後どの位の周期で授かったかなども差し支えなければ教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。- 9月25日
-
詩羽
私のプロフィール見ていただければ
妊娠の回数や流産のこと分かります😊
私は42になりましたが
有難いことに自然妊娠しやすいみたいで💦
1人目以外は全て排卵検査薬使ってます!
一応女の子希望があり
排卵日2日前までにタイミングとりたかったですが
どうもそれだと妊娠はできにくいみたいで
排卵日1日前だと100%妊娠できています😳
流産経験すると喜びより不安ばかりの毎日ですが今度こそ赤ちゃんに会えたらなぁと思ってます💦
ママリさんにも赤ちゃんかえってきてくれますように…- 9月25日
-
ママリ
プロフィール拝見させていただきました❗️
お辛い経験…沢山されてきていらしたのですね😭
赤ちゃんが帰ってきてくれて、本当に、本当に良かったですね♡
そしてそして、42歳なのですね❣️
私はいま43歳です😊
年齢も近くて…なんだかそれだけで嬉しいです♡
私も割と妊娠体質でしたので…これまで数回の妊娠はほぼ1発命中でした😅💦
排卵検査薬は歴が浅いので、音羽さんのお話し伺って、大変勉強になりました❗️
ウチは上の子が男女でいますが、今のダンナさんの子は女の子なので…もしかしたらそう言ったルールがあるかもしれないですね😂
その子を妊娠した時も卵胞チェックお願いしていたので、医師がピンポイントで『この日』と示した日は排卵2日前だったのかもです…。(今となってはわかりませんが😅)
いつまで妊活しようか…
それこそ昨日ダンナさんと話した所だったので、年齢の近い妊婦さんからこうやってコメント頂けて、希望が持てました❣️
本当にありがとうございました😊
妊娠菌勝手に頂かせてくださーい❗️- 9月25日
-
詩羽
おぉ!
私も来月43になります😆
私ははじめは41の間頑張ろうと思ってましたが
1年で流産3回💦
でも妊娠できなかったら諦めるのに
妊娠はできるから諦められなくて💦
それに赤ちゃんに会えないと
この悲しみは乗り越えられないなと…
産婦人科の先生が当たり前のように
まだまだ諦めなくていいじゃないと
なんなら3人目の事まで言われるぐらい😅
検査して原因も分かったし
お薬飲みながら今回今の所順調でこのままいければ
諦めなくてよかったなと💦
これでだめなら諦めるかもしれませんが💦
妊娠菌届きますように♡- 9月25日
-
ママリ
わぁ〜😭
なんか凄くわかりますぅ〜❗️
○歳まで…って決めても、いざ妊娠すると諦め切れないですよね💦
私も7月の流産の時は、想定外(狙ってない)の妊娠で、その前にぼんやり5月までに妊娠しなければ〜なんて考えていた矢先の妊娠でした💦
なので、その時妊娠しなければ今はもう避妊し始めていたと思います。
私も医師からめちゃくちゃ応援されました❗️
43歳なんてまだまだ〜なんて真顔で言われたので…その気になってしまいました笑
幸い主人からは『期限は決める必要ない』と言われているので、その優しい言葉に甘えて…期限を区切らず、戻って来てくれるのを待ちたいと思います😊
ママリ内ではありますが、お会いできて嬉しかったです❣️ありがとうございました😊- 9月25日
-
詩羽
ご主人の言葉も嬉しいですね😊
それならまだまだチャンスはあるし
赤ちゃん待ちましょう😊
妊娠出産カテゴリにいけますように…
またお会いできるの楽しみにしてます♫- 9月25日
-
ママリ
はい♡私も楽しみにしています❣️
- 9月25日
ママリ
コメントありがとうございます♡
生理周期長くなられたんですね、私とは逆ですね…。
やっぱり少なからず流産がカラダへ影響しているのでしょうかね…💦💦
2年…その間色々とお辛いこともあったとお察しいたします😢
ご妊娠おめでとうございます😊赤ちゃん来てくれてよかったですね❣️❣️
私はまだ流産後3回目の生理を迎えたばかりですが、既に心が折れそうです😭
術後2〜3回生理を見送ってから妊活〜とは言われていたので、この結果はそういうことなのかなぁとも心を落ち着かせておりますが、術後すぐに授かった方の投稿などみると沈みます…😢
上が1周期で妊娠でしたので、変な自信もあって余計に撃沈しています💦
高齢なので諦め時も考えなくてはならないのですが、、、
妊活も中々難しいですね。
基礎体温ですが、一応計測しています❗️
術後最初の周期はおそらく無排卵で低温期のまま、2周期目に受診してちょうど排卵済みとの診断、体温はいつもより低めの高温期でした。
3周期目、やっといつもの体温くらいまで高温期になり、卵胞チェックもお願いしてタイミングとりましたがかすりもせず。
夜中にトイレや上の子の世話などで何度か起きてしまうこともあり基礎体温若干うまくはかれていないかと思います💦
何かアドバイス頂ければ幸いです😊
ママリ
何度もすみません。
3周期目の高温期への移行がダラダラ上がっていく感じでしたので、少し変だな〜と思っていましたが、身体が元に戻っていない証拠なのかもしれないですね…😭