
コメント

BIG MOE
頭の大きさどうですか?
息子もよく転んでていろいろ相談したら、頭が大きいから上手くバランスがとれないみたいです。
大きくなれば治ると言われました❗

momo.☆.。.:*・°
以前の質問にすみません💦
その後どうですか?下の子が歩き始めて3ヶ月以上経ってもぺたぺた歩き、1日中転んでる状況で、どこか悪いのかと悩んでいます。走るのはまた夢の夢かと。。😵💫
-
marire
年少さんになって相変わらず適当な歩き方な部分は余り変わらずですが、体操を習わせた事によって自分の体の使い方を学んだのか転ぶ回数は減りました🙆♀️
あとは体が大きくなったのも関係あるかもしれません。
でも、転びますし、ヒヤヒヤするのは変わりないです😅
この前下りの坂道を走って転んでゴロゴロと少し転げ落ちました。
幸い擦り傷程度で済みましたが、下手したら流血ものだったかと…- 3月28日
-
momo.☆.。.:*・°
返信ありがとうございます!
坂道を転げ落ちるとは・・怖いですね😫💦大怪我しなくて良かったです。
やはり体の使い方を覚えるは大切なんですね。
最近低緊張なのかな、神経の問題なのかな、、等色々考えてしまって💦
少しづつでも成長してくれらば良いのですが🥲- 3月28日
-
marire
体の使い方を覚えるのはいいことだと思います☺️
我が家が習ってるのは体操と言っても基礎をやる感じで、ジャンプやスキップ、ボールを投げたり等体の使い方を学ぶ習い事なので習わせて良かったと思ってます🙆♀️
1番上の子3年間通いましたが、年少の時は鈍臭い感じだったのに今は普通になった気がします🙂
もしそうゆうのが近くにあるなら1度通わせてもいいかもです!- 3月28日
marire
生まれる前から頭は大きめだねって言われてて…今2歳上の娘と余り変わらない気がします。でも産まれてから健診で特に頭が大きいと指摘されたことはないです💦
ちなみにどこに相談されましたか?
BIG MOE
息子も同じく生まれる前から言われてました☺️
病院の先生や保健師さんや近所のおばちゃんやいろんな人に言われました😱
息子は今年長ですが、姪っ子が小学六年生ですが姪っ子の帽子がピッタリです😱
健診では頭は大きいけどまぁ平気でしょみたいな感じでずっと来てます。
marire
そうなんですね🤔
バランスの問題ならいいのですが…いつまでヒヤヒヤしなきゃいけないのかと思うと心が持たないです😭