
コメント

退会ユーザー
妊娠判ってすぐに悪阻がひどく、医師の指示で2ヶ月休職のち退職しました。
当時正社員で手取り16万ほどでした。
旦那は手取り20万ほどです。
最初とても不安でしたが、貯金100万ほどを切り崩しながらなんとかなってます😅
息子が1歳になったら託児所付きの所で働くつもりでしたが、このたび第2子妊娠したので後2年は旦那に頑張ってもらうつもりです💦

退会ユーザー
はい!
1人目妊娠わかったとき
仕事を退職しました。
その時は結婚してなかったですが。
結婚してから旦那のだけで生活してます😓
不安です!😅
-
ママリ
不安ですよね😭
でも大黒柱は旦那さんだから旦那に頑張ってもらうしかないんですけどね😂笑- 9月24日

いーいー
私がそれで年子で2人産みました。
私の場合は不妊だったので続けて産みましたが、奥さんの収入が無いと本当に大変です。
産んで1年しないうちに復職し、少しでも貯めたほうが良いですよ。
-
ママリ
そうなのですね!実は私も今の子は不妊治療で顕微で授かったので2人目は早く妊活したいと思っているんです😭💦
少しでも貯めるに越したことはないですよね…- 9月24日

mika
私も退職したので手当てはもらえません。
最初は不安でしたが今はあまり深く考えなくなりました!
可哀想かもしれませんが4月に保育園に預けて正社員で私も働くつもりなのでそれまでは多少の娯楽の我慢かなと思ってます。とりあえず専業主婦の今を充分に楽しもうって気持ちです🥰
ママリ
悪阻なら本当致し方ないですもんね😭💦
妊娠中上のお子さんをお家で見るのは大変ではないですか??✨
私も理想はその方がいいのかなぁ!なんて思ってます😂✨
退会ユーザー
妊娠判ったのがつい先日なのでまだ悪阻がないのでがんばれています🤣
前回のようなひどい悪阻でないことを願いながら日々過ごしております!
旦那が今は頑張って自分が稼ぐから、家のことよろしくねと言ってくれているので申し訳ないと思いながら甘えさせてもらってます🥺
子供は2人の予定なのでお腹の子が1歳になった時に働くつもりです!
ママリ
そうですよね💦
悪阻があまりないといいですね😭😭✨
お金はいつでも稼げるし今は赤ちゃんの事だけ考えるのがいいですね☺️💓
ありがとうございます😊!!