※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

新婚世帯の金銭的支援60万円は、年収が480万未満の新婚世帯に支給されるものですか?

いま、新婚世帯の金銭的支援60万円が話題になっていますがどうゆうことなのかさっぱり🤨

年収が480万なかったら誰でも新婚さんはもらえるのですか?

コメント

み

来年の4月以降に入籍した方と言う条件を見ました!

ぴーちゃん

新婚のくくりがどうなるかですが、おそらく国会で成立してから結婚一年未満とかですかね??

あり※

自治体によって全然違ってくるってこないだママリで見ました。統一しないのかいーって思います。もう全然新婚じゃないんですけどね

ママリ

来年の4月以降で入籍した方で、地方の活性化のための施策だと思います。
60万円を現金でもらえるわけではなくて、敷金礼金の費用とか、引越し費用にあてることになってます。

空色のーと

やってない自治体もあるので、そこは要チェックですよね🤔

なので、誰でもではないです💦

deleted user

年齢が39歳以下、世帯年収約540万円未満、実施してる市区町村、という条件だったと思います😣
見づらいですが画像貼っておきます!

はじめてのママリ

39歳以下、来年4月以降に入籍、世帯年収なので夫婦併せた年収が540万以下…
そもそも実施してる市区町村は全国的に少すぎるし…

当てはまる人は少なさそうですよね😔

そもそも前々からあった制度だったのすら知らなかったです(笑)

ゆゆ

確か39歳以下まで、世帯年収夫婦合算480万以下
やる地域とやらない地域あるみたいで
東京は対象外だった記憶がありますね🤔
あの60万も引っ越しや家電家具ですぐ消えてしまうので少しは足しになるかもしれないですね

ぴこ

実施している地域に住んでいて条件に当てはまれば負担してもらえるというものですが今までは上限が30万円だったものを来年度から60万円に引き上げるという話みたいです。

上限60万円の対象になるのは上に書いたように、実施している地域に住んでいて条件全てに当てはまっている来年4月以降に入籍した人になりますね。

ロマサガ3

昨日はえー!😢と思ったけど、自治体によって引越し助成金や入籍祝い、敷金礼金面倒みてくれる地域もあるから全国に広がったんですかね?🙄
自治体+国のも、貰えるのであれば、むっちゃお得ですよね💦

はじめてのママリ


みなさん忙しい中回答ありがとうございました♡