※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rara
妊活

人工授精で運動率が低いため、体外受精の検討を考えている女性です。先生からサプリメントの摂取が勧められました。体の検査には問題がないそうです。

本日、2回目の人工授精してきました。
運動率が12%…濃度が濃かったため洗浄後は60%まであげてもらえましたが、ここまで悪かったのははじめてです💦1回目の人工授精の時も運動率は34%と運動率が悪いです…
先生にエルカルニチンとコエンザイムQ10勧められました。
この運動率だと人工授精では妊娠難しいと思いますか?😰
まだ先生に体外受精の話はされていませんが、そろそろ考え始めた方がよいのかなと思っています😞
私自身は卵管造影、血液検査では問題ないとゆわれています。
1人目も2年のタイミングでは妊娠できず人工授精で授かっております。
2人目はタイミング方はせず、人工授精からスタートしてます。

コメント

みこと311

私もふたりとも人工受精です✨運動率30%で濃縮もできないっていわれたときにさずかりました💡ちなみに、運動率が90%こえてるときはかすりもせず、、
運動率が悪くても数が少なくても一匹でも卵子のところにたどり着いてくれればいいんだよって先生にいわれ、8回目でさずかりました!
応援しています!!

  • rara

    rara

    ご回答いただきありがとうございます😊
    とても頼もしい先生ですね!
    私も勇気もらえました😄
    前向きに頑張ります!

    • 9月24日