
コメント

退会ユーザー
aya11227さん自身のお話ですか?後期つわりですか?(>_<)
私も未だにたまに戻すのでつらいです。戻さなくても、毎回瀬戸際です(^_^;)わかってるのは、食べる前と、食べてる途中に何か違うな…て思うとたいてい戻しちゃいます(í o ì)

ぷにまな
私妊娠後期は夜はヨーグルトだけとかの日多かったですよ~☺
-
ちぎりパン
コメントありがとうございます❗️
ヨーグルト👀✨
それは果肉入りです?!
それともシンプルなものですか?👀- 7月14日
-
ぷにまな
シンプルなヨーグルトにバナナ入れたり、果肉入りのだったりいろいろですよ✨あとサラダだけの日とかありました!お菓子食べてたせいで体重もヤバかったので😅朝はきちんと食べてましたよ😃
- 7月14日
-
ちぎりパン
やっぱりバナナいいですよね❗️❗️最初こそは続けて食べていたものの…もともとバナナが苦手だったのでだんだん飽きて…いつの間にか買わなくなってました(;_;)笑
ちょっとまた挑戦してみます❗️!
お菓子美味しいですよね😍😍😍
朝ごはんは主に何を食べてましたか??👀✨- 7月14日
-
ぷにまな
朝はパンが好きなのでパンに目玉焼き、サラダ、ヨーグルトとかガッツリめに食べてから家事してましたよ😁
- 7月15日
-
ちぎりパン
なるほどですね(❃´◡`❃)
パン大丈夫なんですね!!(;_;)
羨ましいです❗️❗️❗️
私、パンも戻してしまうので。。
妊娠前も三食しっかり食べる生活されてましたか??👀✨- 7月15日
-
ぷにまな
あら(>_<)パンも戻しちゃうんですね(;_;)それは辛い😢🌊
妊娠前も、夜は軽めにしてましたよ!ミキサーでバナナ、牛乳でジュースにしたものだけとか!
朝、昼はしっかり食べてましたよ😁- 7月15日
-
ちぎりパン
食パンが合わないのか…食べ過ぎなのか?と思って6枚切りの食パン半分にしてみてもダメでした(;_;)
そうなんですね❗️❗️❗️
やっぱりもともとの生活をしっかりしてないとこういう時に響くんですかね(;_;)
今更悔いても仕方ないですけど、、、食事って大切なことなんですね(;_;)(;_;)(;_;)- 7月15日

ちぎりパン
こんにちはーっ!
昨晩からずーっと暑くて…寝苦しくて夫婦揃って何度も起きました。笑
今時期の妊婦って、結構キツイですね(*_*)
裂ける前に切ってもらった方が断然良いですよね!!!
裂けるなんて思ってもなかったので、最初こそは怖い…(O_O)恐怖以外のなにものでもない。と、思ってましたけど…
裂ける方が怖いぃいい!!!早く切ってー❗️❗️❗️と、考え直しました。笑
胎動が強ければ強いほど、
ベビちゃんから元気をもらえてあと少しこれをやろう!と、家事にも精が出ますよね(*^^*)❗️
あ!2w違うからですかね!
こちびさんのベビちゃんもすくすく成長されてますね(❃´◡`❃)
来年からは主人の仕事がハードになるので、あまりかまえないそうです(;_;)
なので、おじぃおばぁが張り切ってお世話すると言ってくれてます笑
私もです(*^^*)❗️
昨晩、あと少し食べよ〜❗️と食べたものが余計だったらしくリバースしました笑
ありがとうございます!!身体を冷やし過ぎず、適度に動いて調整してみます〜(*'.'*)
こちびさんも水分補給して熱中症に気をつけてくださいねっ!👀✨
ちぎりパン
コメントありがとうございます❗️
そうです!私の体調のことです(;_;)
悪阻なのか、食べるタイミングが遅くて胃が困ってるのか…なんなのか謎なんです(;_;)💦
それ分かります!!!
私も食べてる途中とかに、
あ…。と、思うと
戻しちゃいますね。。
一応、婦人科で胃薬もらってるので
それを飲むんですけど、
落ち着く時とそうじゃない時
差があってキツイですー❗️
退会ユーザー
そうですか(>_<)後期つわりつわりは子宮に胃が圧迫されてなるらしいですが、それかもですね~
私もアルタットとプリンペランもらってるけどそれでもダメなときはダメですね(>_<)
つらいけど出産まで騙し騙し過ごすしかないですね(í o ì)
ちぎりパン
なるほどですね❗️❗️
それ、この間先生に言われました❗️笑
逆流性食道炎っぽくはないから、胃が圧迫されてるかも〜👀と。😱
アルタット…プリンペラン👀💦💦
まったく違うお薬飲んでます(O_O)
飲むタイミングって、食後30分あけて飲んでますか??
いつもすぐ飲むから効きが弱いのかなぁ…と、思ったりしてるんですけど。。
ですね(;_;)
あと2ヶ月お互い頑張りましょう!!!😚💓
退会ユーザー
きっとそれですよー!臨月に入って赤ちゃんが下がれば圧迫されなくなり楽になるとも言いますが…
こちらでも相談しましたが、産むまで続いたという方もいましたね~(^_^;)
私の処方されてる薬は食前ですよー。胃腸系って食前がほとんどだと思ってたけど、色んなお薬があるんですね~!
うん、あと最悪でも2ヶ月…(;﹏;)仲間がいると思うと心強いです!(笑)頑張りましょ~(。ì_í。)
ちぎりパン
そうなんですね(;_;)!あと少しの辛抱ということですかぁ。。笑
うちの母も私を産むまで悪阻が続いてた人なので…遺伝?(;_;)とまで思ってしまいました笑
食前のお薬いいですね!!私のはアランタという食後のお薬です。。
ですね❗️(❃´◡`❃)
越してきてばかりで周りにママ友いないので、お話できて本当嬉しかったです(*^^*)
今日も頑張るパワーをいただきました!ありがとうございます◟̆◞̆♡
退会ユーザー
つわりは遺伝しないと言うけど、どうなんですかねぇ(í o ì)
あと少しと言っても2ヶ月吐き続けるって尋常じゃないですよね(>_<)
パンも受け付けないってつらいですねほんとに…この暑い時期じゃ体力消耗してしまいますね(\_\; 水分は大丈夫です?
パワー少しでも出て良かったです♪どちらからどちらへ引っ越したんですか??(^-^)
ちぎりパン
そうなんですね❗️❗️(;_;)
自分自身の体質なんですね。。
2ヶ月ってあっという間のようで、体調悪い時って長く感じてしまうこともありますよね( ´•ω•`)入院の準備もしたいけど…遠出するのが怖くて出来ないですし。。笑
水分も今までは麦茶を飲んでたんですけど、身体を冷やすのがダメなのか…この間戻してしまって、今日から野菜ジュースを再開し始めたら落ち着いたのでなんとか大丈夫です( ⁼̀꒳⁼́ )✧
関東から九州に来ましたよ〜!!
退会ユーザー
長いですよー!吐くのなんて、2、3日でもつらいのに(;ω;)
つわり中って、試してみないと、これイケる!ってわからないですよね。私はなぜか冷たい飲み物を一切受け付けなくなって、白湯とかホットティーとか飲んでます。さすがの札幌でも暑いです(í o ì)笑
そうなんですね!九州の何県ですか?九州いいところだけど、引っ越したばかりで慣れないのに地震とか大変ですね…(>_<)
ちぎりパン
ですね😭😭😭
汚い話になりますけど…
マーライオンのように
プハァー!と出てくれる時は
まだいいですけど、
自力で吐き出さなきゃならない時の体力の消耗具合半端ないですよね。笑
そうなんですよね❗️❗️❗️笑
意外とこれダメなのか…
困ったな…( ´,_ゝ`)っていう時も
ありますよね。。
冷たい飲み物がダメになると
スッキリしたいとき
辛いですね( ´•ω•`)
札幌なんですかー?!
私鹿児島です👍✨
真逆ですね!笑
地震の影響は地域的には
さほどなかったんですけど、
やっぱり夜中の警報が
続いた時は常にどうやって
逃げるかを考えながら
寝てました(;_;)
退会ユーザー
今日は調子はいかがですか??
鹿児島かぁ!鹿児島は行ってないから行ってみたいなぁ♪もう地震起きないといいですね(>_<)
そうそう、マーライオン!(笑)
私、マーできない時のために金属製のヘラ買いました。(笑)
今日もそちらは雨と高温で過ごしづらそうですね(>_<)
なんとか食べられる物見つけて体力付けてくださいね!
aya11227さん面白いのでまたお見かけしたらお邪魔させてもらいますね\(^o^)/笑
ちぎりパン
今日は野菜ジュースを吐いてしまいました(;_;)
こちびさんはどうですか??(*'.'*)
ぜひ来てください〜❗️
暑いですけど過ごしやすくて
いいところですよ〜😚👍💓
金属製のヘラ?!👀
すごいですね❗️❗️❗️私躊躇なく指突っ込んでます…( ´,_ゝ`)笑
降らなそうな晴れ間が出てる〜!と思ったら5分後には
ザァーザァー降りなので
お散歩しようにもできなくて
困ってます。笑
ありがとうございます◟̆◞̆♡
こちびさんも飲んで食べて
体力つけて共に妊娠生活
頑張りましょうね!( ⁼̀꒳⁼́ )✧
ぜひぜひ〜❗️笑
いつでもお待ちしてます👯💓
退会ユーザー
あらら(>_<)ほんとにつらそうですね、水分もだめだなんて…次の検診で先生に相談したらいいかもですね(>_<)
私は今のところ食べられるし胸焼け程度ですが、いつも夕方から段々悪くなってくる感じです(í o ì)
今度九州行くときは南の方と、別府温泉行ってみたいです♪
天気悪かったり体の調子悪いと産後の体力作りとか無理ですよねorz
ayaさんはほんとつわり重いと思うので無理しないでくださいね(;ω;)
ちぎりパン
はい(;_;)先生に相談してみます。。
体調悪くなる時の流れがあるんですね!!👀💦
夕方から、と分かってると
過ごしやすそうな気もしますけど、
ご主人のご飯の支度とか
しなきゃならない時間帯だと
辛いですね(;_;)
私がいろいろご案内を〜!
と、言いたいんですけど
まだこっちに来て数ヶ月で
ほぼ何も知らないので
観光地等についてら
何もお伝えできません笑
そうなんですよね(;_;)
体力作りしたい気持ちがあっても、なかなかスムーズにはいかないですね。。
ありがとうございます❗️◟̆◞̆♡
入院せず家で過ごせてるので
まだまだ頑張れるのかな…と
思いますが、張り切り過ぎないようにします。笑
退会ユーザー
朝起きてからずっと具合悪いのはほんとにつらいですね(;ω;)
なぜか夕方からよだれつわりが始まるのでペッペしながら作ってます(>_<)
ご主人の地元に引っ越しという感じですか?鹿児島は景色も良さそうだし、赤ちゃん産まれたら色々楽しみがありますね♪詳しくなったらぜひお願いします\(^^)/♪笑
入院までいかなくともつらいもんはつらいです(;ω;)
ほんと、無理しないでくださいね(>_<)
ちぎりパン
低血圧なので朝がすごく
苦手な上にお天気悪いと
更にずぅーん。😱ってなります笑
よだれつわり嫌ですよね(;_;)
私も初期の時もぉー(;_;)(;_;)(;_;)❗️と、なりながら
生活してました笑
それでも、ご飯の支度するなんてすごいです❗️❗️❗️(*'.'*)
景色すぅーっっっごく素敵ですよ(*^^*)
お散歩してても飽きません笑
空気と景色がいい場所なので
できることならずっと外に
いたいくらいです(*'.'*)
楽しみ半分、不安半分です笑
まず、道を覚えることから始めます!笑
ありがとうございます(*^^*)
我が子の為にも気をつけますね!
退会ユーザー
こんにちは♪今日はどうかな?(>_<)
ご飯支度なんて、丼物とかテキトーですよ(^^)v初期の本当につらいときは弁当ばかりで自分もフルーツとか食べてたんでお金かかりましたねー(;ω;)
わぁ~鹿児島いいなぁ♪北海道にもそういうところあるんだろうけど、札幌は中途半端な都会だし(笑)お子さんも伸び伸びと育ちそうですね♪
今日も無理しないで行きましょー!\(^^)/
ちぎりパン
こんにちは〜!
昨日もなかなかの1日でした〜笑
今日も1時間程お手洗いとお友達になって倒れる寸前でした(;_;)笑
もともとお料理お好きなんですか?!(*'.'*)
やっぱりお金かかりますよね(;_;)買う度に、あぁ…節約したいのに…ってなります(;_;)(;_;)(;_;)
北海道行ったことないです!!美味しいものたくさんありそうなイメージが…♡♡♡
ですね〜(*^^*)
主人が育った所なので、主人のようにのびのびと育ってくれたらいいなぁーと思ってます笑
北海道も晴れでしょうか〜?
水分補給をして元気に過ごしましょ〜!♡
退会ユーザー
えぇ~!かわいそう(´;ω;`)
大丈夫です?ayaさんは初期からずっとつわりなんですか?ほんとに重たいですね…。
私は料理好きじゃないです!(笑)つわり中は多少食費かかっても仕方ないですよね(>_<)って、産まれてからも忙しいのを理由に作らなそうだ(笑)
こちらは今日から下り坂です(´Д`)
ご主人北海道出身なんですね~!じゃあ、お二人ともたまたまゆかりのない鹿児島へって感じなのかな?じゃあ、赤ちゃん産まれて落ち着いたら3人で北海道来てご主人に美味しいお店連れてってもらうといいですね~♪
てか、ayaさんおつらいのに前向きで明るいですよね!私はつわりでつらいとき文章にも負のオーラが滲み出ますよ(^_^;)
主人にも毎日当たってるので見習いたいと思います♪
少しでも良くなりますように~!(>_<)
ちぎりパン
初期は食べ悪阻とにおいとよだれと眠り悪阻がありましたけど、先々月あたりは少し落ち着いてたんです(*^^*)
今月になってまたいろんなのが戻ってきました笑
好きじゃないんですね!笑
ちゃちゃっと作れる人はお料理好きなのかと👀✨
そうですね(;_;)
…その気持ちすごくわかります笑
育児と家事両立出来るのか…なんだか不安や心配事だらけです(;_;)(;_;)(;_;)
あらら( ´•ω•`)
そうなんですね。。鹿児島は梅雨明けしたらしいです。笑
真逆ですね。💦💦
あぁ!!!ごめんなさい(;_;)💦
私、本当文章力なくてよく勘違いさせてしまうんです。。笑
主人は鹿児島出身です(*^^*)なので、鹿児島で子育てしてのびのび育ってくれたら〜と思ってるんです(❃´◡`❃)
主人自身は、北海道が大好きで今年の1月にも旅行に行ってました(*^^*)
3人で北海道(❃´◡`❃)💓
想像したらわくわくしてきました!!!
そうですか…???(O_O)
もともとは根っからのネガティブ女にんですけど、主人が根っからのポジティブ男なので知らず知らずのうちに…影響されてるのかもしれません笑
ありがとうございます(*^^*)!
退会ユーザー
そうなんですね(^_^;)
私は食べつわり経験してなくて、吐き・匂い・唾液て感じで全部がグレードダウンして戻ってきた感じです(笑)お互い安定期あまりなかったですね(+_+)
そかそか!私の読解力不足ですー!すみません(^_^;)
関東も都会で私は憧れありますが、のびのび九州男児?女児?に育つといいですね(^O^)性別はわかりましたか?♪
ご主人北海道好きなんですね~!私も九州すごく好きで、北海道と真逆同士惹かれるのかもですね♪今度はご家族みんなでぜひぜひ♪
ポジティブっていいですよね!きっと素敵なご主人ですね(^-^)
夕飯の支度の時間ですね~今日は暑いしめんどいし刺身切って出そう(笑)
ちぎりパン
グレードダウンしてもやっぱり慣れないので不思議な感じになりますよね(O_O)
ですね😭😭😭💦
体調が安定してくれたら、少しだけでも気が楽になるんですけどね〜。
関東は排気ガスやら人混みやらで疲れるだけですよぉ(;_;)
のびのび男児です(*^^*)❗️
結構早い段階で性別分かったのでお洋服とかも買いやすいですʕ•̫͡•ʔ
こちびさんはどちらでしたか??!(*'.'*)
スノボしに行ったのか…ラーメンを食べに行ってたのか…謎ですけど、、、北海道はすごく素敵なところだって言ってましたよ〜(*^^*)
はいっ!絶対行きます!!!
" 素敵 "なのかは…さておき…笑
いつも助けられてるのは事実かもしれません笑
今日は義両親と外食してきましたーっ!
お刺身楽チン+暑い日も食べやすい+栄養摂れるのでいいですね(❃´◡`❃)
退会ユーザー
こんにちは(^-^)v
もうここまで来たら産むまで安定しないかなという感じです(^_^;)でも、臨月から調子良くなった人もいるみたいだから、お互いほんの数週間でも楽になりたいですね~!
男の子なんですね一緒です\(^^)/私も15w1dでわかったので結構早かったです☆
私はウィンタースポーツ全くやらないけど、スノボやスキーする人には最高の雪質みたいですね!ラーメンも美味しいですよ~♪
義両親とは仲が良いのかな♪たまに外食いいですね♪
梅雨明けたら更に暑くなりそうですね(≧Д≦)無理しないでくださいね☆
ちぎりパン
こんにちは〜!!!
ここまで頑張ったから…出産する時に痛みとか少しだけ楽になってくれたらなぁ。。なんて思ってしまいます。笑
ですねっ(*^^*)
臨月になったらそうなることを祈ります!!
男の子だと胎動が激しくなるって言いますけど、こちびさんのベビちゃんはどうですか??✨✨
ほぉ〜❗️❗️そうなんですね❗️❗️雪質にまでこだわる人いるんですね(O_O)
なんだかプロ並みですね〜(*^^*)
主人と出会ってから食に興味を持ち始めたので、北海道のラーメン食べるの今から楽しみです(*^^*)❗️
義両親と仲良しですよー!(*'.'*)
昨晩は主人の実家でお夕飯食べてきました!(*^^*)
外食だとなんだか食欲沸くんですよねぇ。不思議なことに。笑
今日も夏日でなかなか暑いですよー!
数十分お散歩しただけで汗だくです。笑
こちびさんも無理なさらずに〜(*'.'*)
退会ユーザー
こんにちはぁ♪
実は、私は計画無痛分の予定なんですよ。楽する気満々です(^0^;)私の行ってる産院では35000円くらいでできて、半数以上の人が選ぶらしいです☆
胎動は、他と比べようがないけど激しい気がします!ayaさんはどうですか~?(^O^)/
義両親さんいい人みたいで良かったですね(^-^)♪うちは同じ市内にいるのにあまり関わりなくて(^_^;)
外食だと食欲沸くのわかります!気晴らしになってるんでしょうねぇ~♪
札幌も暑いけど汗だくになるほどじゃないなぁ~
今日も無理せず行きましょう(*'-')ノ
ちぎりパン
え?!
無痛分娩ですか❗️❗️❗️
産院によって本当いろいろと違うんですね(O_O)❗️❗️❗️
激しめベビちゃんなんですね〜(*^^*)
私も胎動激しめです👀✨✨
はい!考えが若いのでとっても楽しい時間を過ごせる方達ですよ〜❗️
でも、同じ市内というだけでも何かあった時に、すぐ来てもらえるので安心感ありませんか〜?(*'.'*)
最近の気晴らしは外食しかありません( ´,_ゝ`)笑
今日は検診に行ってきました〜(*^^*)
すくすく成長してましたよ〜❗️
退会ユーザー
おー!検診お疲れさまです♪
母体はつわりでヘロヘロでも赤ちゃんは育つもんですよね♪すくすくで何より\(^^)/
初産で無痛分娩はどうかな?と思いましたが、甘えることにしちゃいました(^_^;)ayaさんは普通分娩の予定ですか?♪
最近の胎動はグニャ~と内臓えぐられる感じで痛くないです?(+。+)膀胱のあたりだとおしっこしたくなるしー!汗
義両親さん、今後も支えになってくれそうですね♪
うちの義両親は悪い人ではないけど、関わるのが面倒くさいってスタンスの人達です(^0^;)まぁ、楽っちゃ楽ですけど…笑
いつも楽しいお返事ありがとうございます☆
ちぎりパン
本当、不思議なことに❗️育ってる❗️という感じでした笑
甘えるも何も、無痛分娩でもお産ですもん!!!そこはどういうお産の形をとろうが関係ないですよ(*'.'*)
私は普通分娩の予定です!
会陰切開は必ずする。と
今日、助産師さんに言われ…
恐怖だ…。。(O_O)と、
今からビクビクしてます。笑
膀胱あたりも蹴られるんですねー!!
私は脇腹あたりでグニャ〜!と伸び?をしてるような動きとかあると、、、おぉっ(O_O)くすぐったい。笑
ってなります笑
他は、ドンドコドンドコ普通に蹴られます(*^^*)笑
こちびさんのベビちゃんは
うちより大きいのかも
しれませんね(*'.'*)!
義父に関しては、
孫を連れて週一でベビザラすに連れて行くぞ〜っ!と、張り切っているそうです笑
なるほど!!生活スタイルや考え方も違った義両親となると、そういう風に感じることもありますよね(;_;)
いえいえ!
お礼を言いたいのは私の方です!!
日中1人でいることが多いので、こちびさんとの会話で気持ちが晴れるんです(*'.'*)
本当、いつもありがとうございます(*^^*)
退会ユーザー
こんにちは♪今日鹿児島猛暑日らしいですね(>﹏<)私達は一番ツライ時期の妊婦かもですね…
会陰切開恐いですよね(゜д゜;)普通分娩だと陣痛の痛さで切開されても気付かないとか…!でも、必ずするってことは裂けるまで放っておかないって事だからある意味安心ですね(*^o^*)
この時期の胎動力強いですよね!私は33w1dで2180gでした♪いつもド平均な子です♪
週1でベビザラす!幸せな赤ちゃんだなぁ(*^.^*)すんごく可愛がってくれそうですね♪
こんなに続いたのママリで初めてです( ´艸`)
最近も吐いてますか?今日はほんと暑いと思うので体調崩さないようにしてくださいね~!
ちぎりパン
あら…(O_O)
間違えて返信を押さずにコメント返してました(;_;)(;_;)(;_;)
読みずらくなってしまってすみません(;´ρ`)
退会ユーザー
こんにちは♪大丈夫です♪
ほんとこの時期の後期はつらいですね!しかも、不眠ぽくなってません?私は頻尿やらなんやらで最近全然眠れなくなりました(+。+)暑さは、扇風機でなんとかなるんですがね~(+。+)
最近の赤ちゃんは2週間で500gとか増えてるのですごいなぁと(^-^)
ご主人忙しくなっちゃうんですね!うちもだけど、仕事から帰ったら赤ちゃん既に寝てるとかになっちゃいそうですね(;ω;)でも、じーじとばーばが頼もしいですね♪ママリでは良く義父母の愚痴を見かけるけど、仲良いのは良いことですね♪
初期の吐きつわりは胃液まで吐いたりしたけど、後期の吐きつわりって、余分な分だけ器用に出てきますよね(^0^;)それにしたってお辛いだろうに、ほんと無理しないでくださいね(>_<)
今日も暑いけどなんとか乗り切りましょう\(^^)/
ちぎりパン
こんにちは〜(*'.'*)
不眠っぽい時あります!!(*_*)
頻尿も起きてる時ならまだしも寝てる時に起きてお手洗いに…っていう流れ避けたいですよね。。笑
うち、除湿付けっぱなしにしてるんですけど、最近冷え過ぎはやだから…という理由で切タイマー入れてたんです!そしたら寝苦し過ぎて(-∧-;)結果、切タイマー使うのやめました笑
お昼寝はできてます??(*'.'*)
500g増えると急成長ぶりがよく分かりますよね!!!
自分のお腹で命がどんどん大きく成長してると思うと益々嬉しくなりますね〜(*'.'*)
そうなんです(*_*)
子供と主人が触れ合う機会が少なくなるのかぁ、と思うと2人がかわいそうだなぁ。。と思うんですけど、お仕事も頑張ってもらわないと困りますからね(๑º ロ º๑)笑
まだ数ヶ月しか一緒にいないからだけかもしれませんけどね(*_*)笑
これからどうなるか分かりません〜笑
胃液まで吐いてたんですか?!
結構ひどい吐き気だったんですね( ´•ω•`)
人間の身体って面白いですよね笑
これ余分です。って感じでポーンと出てきますもんね笑
今日は昨日と違ってジメジメしてていやぁーな感じです(~_~;)
冷えピタ貼って乗り切ります〜!笑
退会ユーザー
これから膀胱圧迫されたらもっと頻尿になるかもですね(>_<)酷いとき夜10回くらい起きるし、昼寝もできなくなって完全な不眠です(-ω-)今から授乳の時の予備訓練なんていらないのに~(笑)
ジメジメしてるのと乾燥してるの、同じ気温でも全然体感違いますよね!札幌は割とカラッとしてるのでなんとかなるけど、ジメジメ系は除湿器ないとしんどそうだ~(>_<)
とりあえず主人に仕事頑張ってもらわないと生活なりたたないですもんね!休みの日はいっぱい構ってもらおう~♪
つわり、点滴や入院までしたとしても、安定期にはケロッとしてる人が正直羨ましいです(^_^;)お互い、第2子はつわりないといいですね~(;ω;)
冷えピタいいですね♪うちは窓開けてなんとかなりそうだ(^3^)/
では、また~☆
ちぎりパン
夜眠れない+お昼寝もままならないとなると、、、うわぁあああ‼️(*_*)ってなりますね。。
予備訓練!笑
でも、授乳のときそうなるわけですもんね〜。。私ちゃんと出来るのか…不安です(~_~;)
違いますねぇ‼️‼️
海が近いので関東よりはカラッとしてるのでまだマシかな…って感じです。(^^;;
札幌はカラッとした気候なんですね〜!今時期の札幌行きたいですー!!
倒れない程度に頑張ってもらいたいましょ!(*゚ェ゚*)
お休みの日にたくさんたくさん触れ合ってもらいたいですね〜(*'.'*)
あぁ、いらっしゃいますよね!!本当人によりきりなので私と変わってぇ‼️(*_*)と、叫びたくなりますけど…耐えるしかないですね。。笑
それをものすごく願ってます‼️笑
窓開けて耐えてたら、お昼に帰ってきた主人が、" 家に帰ってきてからの方が汗かいたヽ(´o`;"
と、辛そうだったので除湿つけました笑
はぁーい!また〜(*'.'*)!
退会ユーザー
私も眠たがりなので不安ですがら、産まれたら自然と眠くなくてできるようになるらしいですね(゚∀゚)
今の時期の北海道は本当にいいですよ~(*'ω'*)
私が九州行ったのは9月中旬だったけど、ウソだろ!?ってくらい暑かったです(^_^;)
今日はご主人早くお仕事終わったんですね♪うちは接客業だから土日も関係無しです(;ω;)
ではでは、良い週末を~♪♪
ちぎりパン
眠気より母性が勝つんですね(*'.'*)
今時期は北海道へ…
夏が過ぎたら九州へ…
そんな生活をしてみたいです笑
あ!いえ、職場が近いので毎日お昼帰ってくるんです(*_*)笑
ご主人土日関係ないとなると、益々身体壊さないように気をつけてもらわないとですねヽ(´o`;‼️
ありがとうございます〜!
こちびさんもよい週末を\(´ε` )/
退会ユーザー
眠気より母性!いい言葉~(*´ω`*)
それ、いいですね!(笑)冬は冬でこちらも過酷ですからね~(;´д`)
なるほど♪その方が楽だし、赤ちゃん産まれても起きてる時間に会えるかもですね♪
ありがとうございます☆
ではまた~(*´▽`*)