
コメント

ぽよ
どこでも入れるなら親から見ても条件の良いところにします。
友達がいるだけで対応が良くない園には入れたくないです。
3歳ならまだこれからお友達出来ます。
小学校に上がった時の学区の事は一応考えます。
ちなみにうちの子小規模から転園しましたが特に連携園ではないところ入りました^_^
ぽよ
どこでも入れるなら親から見ても条件の良いところにします。
友達がいるだけで対応が良くない園には入れたくないです。
3歳ならまだこれからお友達出来ます。
小学校に上がった時の学区の事は一応考えます。
ちなみにうちの子小規模から転園しましたが特に連携園ではないところ入りました^_^
「先生」に関する質問
どちらの幼稚園にしますか? A 園徒歩5分、学区内 年間費用40万+初年度20万 勉強系幼稚園 募集人数30人、 年により30人以上来るが 優先枠で確実に入園できる 行事豊富、うさぎ飼ってる 子供自ら考え行動させる保育に魅…
朝方5時 先生大好きブームの娘は 『せんせい〜』と言って泣いてた💦 イライラしてトイレいったら『ママ〜😭』って。 今週からいきなり先生大好きモードなんだけど さすがに家でもこれだとメンタルやられる
子どもが障害ありだと親が専業でも保育園に入れますか? うちのこ(4歳)と同じクラスに言葉を話せない子がいます。指示も全く通りませんが他害などはなく毎日加配の先生がつき、一人遊びをしています。 その子のお母さん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます☺️
その提携してる方が学区内で、提携してない方は学区外なんですが小学生まで後3年引越ししたい気持ちはあるんですが、場所も時期も未定なのでそこまで拘らなくてもいいかな。とは思いつつ現状のままだとなんだかんだ引越しもできなさそう😂💦とも思ってます😂💦💦💦
ぽよ
引っ越すつもりがあるなら学区気にしなくて良いんじゃないですか?😂