
乳児湿疹でロコイドを使っているが、先生に保湿が基本と言われショック。赤みが気になる。
4カ月の男の子を育てています。
乳児湿疹がひどく、2カ月からかかりつけの小児科でロコイド軟膏をもらっています。
ロコイドはステロイドなので極力赤みが強い所だけ使用し、他はできる限り清潔を保ち不要な場所にはプロペトや市販のローションを使っています。
随分良くなったのですが、大雨続きで小児科になかなか行けず、予防接種のついでにロコイドの継続処方をお願いしました。
すると先生から『薬は出すけど赤みが強いとこだけ塗ればいいんだよ!基本的に保湿でいいんだから!』と強い口調で言われてショックでした。友達にもアトピー?って聞かれるほど赤みが強くて心配している中、あの一言はショックで…。
かかりつけの先生に言われたショックな一言とかありますか(´・_・`)?
- たつまま
コメント

e♡m
また薬が欲しいって言ったから、塗りすぎとでも思ったんでしょうね(>_<)💦
もっと優しく言ってくれればいいものの💦
肌のことは皮膚科がいいですよ(^^)専門なんで詳しく教えてくれますし(^^)
私のところのかかりつけの先生はゆるーい先生なんで、今のところはないですね💡

♡シンデレラ♡娘が好き
わたしは産んだ産院で、カビが出てるからと言われ抗菌剤の薬を貰い塗りすぎで怒られました>_<
全然治らないから皮膚科に行ったらアトピーと言われステロイドとプロペトを処方されました>_<いまではすっかりよくなりました(゚´ω`゚)゚
産婦人科の先生にメッチャ怒られたのはなんだったんだと思いました!!
-
たつまま
返信ありがとうございます☆
カビといわれたら何がなんでも治そうと必死になりそうです∑(゚Д゚)
良くなられてよかったですー♪♪
私も1カ月10gは使わないので薄く塗ってるつもりなんですが(´・_・`)
今湿疹落ち着いてきたので、再発するなら皮膚科に行ってみようと思います( ´ ▽ ` )♡- 7月14日
たつまま
返信ありがとうございます☆
ほんとですね(´・_・`)いい皮膚科を探してみようと思います( ´ ▽ ` )♡
ゆるーい先生とは相談しやすそうで羨ましい♡♡♡
e♡m
ゆるすぎて逆にいいのかな?って感じですが😂😂笑
その方が気持ちは楽ですよね🎵
たつまま
いやいや最高ですよー♡笑
私のかかりつけの先生は笑顔もない固い先生で子どもも小さいながらに緊張感が伝わるようで見た事もないようなかしこまった顔をします∑(゚Д゚)笑